2020年4月28日火曜日

GWはサイコロ肉カレー♪おうち焼肉♪

旬感!えひめチュレ 4/28(火)放送

みなさん、こんにちは!ますはらあきこです(*^^*)
最近、お肉食べましたか?無性にお肉が食べたくなる時って、ありますよね♪GWも近づいてきましたが、今年はおうちでお肉を楽しみませんか☆

ということで、今回は、瀬戸内海響市場エフ・マルシェ内にある安平畜産の岡本さんにお話を伺いました!

岡本さん、少しずつラジオに慣れてくれていたら嬉しい!

売り場は、厚めのお肉にシフト♪



その中でも気になるのは…こちら!



カレー用のサイコロ肉です!!岡本さんも好きで、オススメのお肉なのですが、いやぁ…サイコロ肉のカレーって、めちゃくちゃ憧れじゃないですか(笑)!?
なんか、特別感がすごいですよね☆

サイコロ状のお肉は、煮込んでも旨味が肉の中に閉じこもっていて、肉の旨味も存分に感じられるわけです(*‘ω‘ *)
ちょっと辛めのカレーに、サイコロ肉…噛みしめると…肉の旨味が…じゅわ…!最高です!!!
GWは、ご家族でちょっと贅沢カレーを作ってみませんか(^^)??

そして、もうひとつオススメなのは、焼肉!お肉の種類も豊富です~!(^^)!
ここで、岡本さんオススメお肉ランキング☆



1位 カイノミ(上カルビ)→バラの中でも柔らかいバラ
2位 バラ→定番だけど外せない!
3位 ロース、トモサンカクなど→定番も希少部位もおまかせあれ




この他にも、モモの中でも特においしいマルシン、焼肉用の豚肉ヒレもイチオシです♪
豚のヒレってあんまり食べたことないけど、おいしそうですねぇ~!



実は、年中ファンの多いモツ鍋もできます!モツ、あります!!
ちなみに、モツ鍋用のモツってどのくらいがベストな量か迷うこともあると思いますが…
岡本さんは大好きなので一人前で300gくらい食べることもあるとか!
通常だと一人前100gくらいが目安だそうです◎

そして、おなじみの若鶏の唐揚げ、スペアリブ、ブロック肉もぜひとも♪






そして、お惣菜ももちろん充実☆

「どうぞ!!」




毎日、仕入れ担当と相談して決めている安心安全のお買い得商品もあります!
たくさんの種類のお肉が並んでいるので、献立を考えるのも楽しくなるはず(*^^*)

ややや、やっす!!!!

毎日、色々な情報が飛び込んできて、なんだか気分が上がらないこともあるかもしれません(>_<)私もそんなときがあります。でも、せっかくおうちで過ごすこの時間、せめておいしいものを食べて元気で過ごしたい!
番組を通して、私たちも改めて生産者さんに感謝できる毎日です(^^♪
みなさんも引き続き、手洗い・うがい・3密を避けつつ、おいしい食事で元気に過ごしましょうね♪

2020年4月22日水曜日

今日から出荷!一寸蚕豆(そらまめ)♪

旬感!えひめチュレ 番外編

みなさん、こんにちは!ますはらあきこです♪
在宅勤務中、まだまだ慣れない環境ですが、休憩時間にベランダに出て太陽の光を浴びつつ、ラジオを聴きつつ仕事をしています(^^♪それにしても強風ですね(笑)

そんな今日!FM愛媛に旬のものを届けていただき、受け取った中岡さんから写真が届きました!
今日から出荷がスタートする、JA松山市の「一寸蚕豆(そらまめ)」です~!


そら豆って、蚕豆とも書くんですね!!!空に向かって育つから空豆と書くことは知っていたのですが、蚕(かいこ)の字は、さやの形が蚕に似ているから、もしくは蚕が繭(まゆ)を作る時期に美味しくなるからとのこと!(^^)!
なるほど~!!!!!

大きく分けて1粒がSサイズ、3粒がMサイズ、3粒以上がLサイズとのことですが、これLサイズ!?大きいですね♪てか…めっちゃきれい~!!!ピカピカです!
どうやって食べようかなぁ(*^^*)

まさに旬の蚕豆の話題は、5月5、12日放送の「旬感!えひめチュレ」でもお届けします◎
お楽しみに(^^♪

2020年4月21日火曜日

春本番♪魚種も豊富に♪

旬感!えひめチュレ 4/21(火)放送

みなさん、こんにちは☆ますはらあきこです(^^♪
心癒された桜の時期も終わり…少し寂しい気持ちもありつつ、このあとは私の好きな八重桜が咲き乱れる時期に(*^^*)
ぶりんぶりんに何重にもなった濃いめのピンクの八重桜から元気をもらいつつ、日々の小さな幸せを大事に生活したいと思っています♪

さて、地上に訪れているは、もちろん海の中にもやってきています!
魚といえばこの方、瀬戸内海響市場エフ・マルシェの礒辺さんです( *´艸`)

今月も元気に礒辺さん!

「春本番、魚種も豊富に賑やかになってきたよ~!」と礒辺さん☆
見ると、確かに!!色々な魚が所狭しと並んでいます♪






鯵はサイズアップ!アコウも買いやすいお値段に♪
メバルもいい感じに太ってきましたし、サヨリもおいしそう…。

カレイ、ハギ、川魚のアユもあるんです!!!あと、イカナゴも!!!!天ぷらで食べたい…!
アサリも旬を迎えていますよ(*^^*)



そして、特徴的なのがイカ!マイカ、松イカ、スルメイカと種類も豊富☆特に、マイカは身が厚く、煮付け、刺身、焼き物と、オールマイティOK(^^♪
すでに処理されたものもあるので、お料理によってぜひ使い分けてみてくださいね☆





お刺身、お寿司も変わらず人気!切り方にもこだわっているので、ぜひ味の違いを実感してみてくださいね( *´艸`)







さて…あの…、こんなところで大きい声で言うのもあれなんですが、ここに来たら何か食べたい私たち(笑)
最近は「おなかがすきました!」と正直に言ってしまうほどです(笑)

それもこれも、長きに渡り、私たちにおいしいものを食べさせ続けた礒辺さんのせい(笑)
ということで、今回の試食は、サワラの刺身とタタキです~!!!やったーーー!



魚へんに春と書いて鰆(サワラ)☆まさに旬ですね~!(^^)!

手前:刺身 奥:タタキ

これで一人前というのだから驚きです!

まずはお刺身から!
身も柔らかく、厚みがあって…ムチムチもっちり食感…( *´艸`)
脂が甘くておいしい…脂が全然しつこくない…エンドレス…!

次は、タタキです◎
こちらは、皮の絶妙な焦げ具合、身の絶妙な火の通り具合が最高…!言われなければ、同じ魚とは思えない…!たまねぎと一緒に、ポン酢でさっぱり…エンドレス!

美味しすぎる!

刺身、タタキ、刺身、タタキ…とまたもや気づけば無限ループに!!!
礒辺さん、罪な方です…(笑)

この他にも、晴れの日にぴったり!お魚三種の短冊の詰め合わせも人気☆いい感じに切るだけで、手巻き寿司ができますよ☆

これさえあれば、手巻も簡単!

慌ただしい毎日の中、もうすぐGWにも突入!
今年はおうちで、旬のおいしいものをたくさんいただき、パワーをためておきたいですね☆
みなさんも、もちろん私たちも、元気に過ごしましょう(*^^*)

2020年4月14日火曜日

こだわりが繋いだたまご♪

旬感!えひめチュレ 4/14(火)放送

みなさん、こんにちは♪ますはらあきこです(*^^*)
先週からの話題をお届けしていますが、今週は場所が変わって伊予市にやってきました!お話を伺ったのは、隅田かずおさんと容子さんご夫婦です♪

笑顔の素敵なご夫婦です♪

今回は、隅田さんご夫婦のご自宅でまったりと取材をさせていただきました!
なぜ、ご自宅で取材させていただいたかというと…たまごの仕分けを容子さんが6年程前からおうちでされているから!

養鶏所は、犬寄地区にあり、ご自宅から10キロ15分程度の距離になります。
ご主人のかずおさんが持って帰ってきた新鮮な卵を、容子さんがサイズごとに手作業で仕分け…( *´艸`)まさに夫婦二人三脚ですね~!

鶏は暑さに弱い生き物なので、飼育環境はとても大事!隅田さんたちは現在、約5,000羽の鶏たちを標高290mくらいの場所で飼育しています◎杉に囲まれた山間にある解放鶏舎という方法で育てているそう!昔に比べ、気温が上がっているので、今は涼しい環境の方が鶏飼育には向いていそうですね◎

ゆでたまごばかり食べる日があります!!!

ご主人は、養鶏所の仕事を始めて50年!容子さんはお嫁にきてからなので40年とのことで、お二人ともベテランさんです(*^^*)
ただ、昔は愛媛にも個人で経営されている養鶏所が何百軒もあったそうですが、今ではほんの数軒に…。続けることの難しさを実感します…(>_<)

隅田さんたちはもちろんエサにもこだわっています!最高ランクのエサをあげているので、黄身の旨味成分も3倍…!!!
卵って、見た目では判断ができませんが、食べているエサによっても値段の差があるわけですね~!

こだわりのたまご!

容子さんがおうちで仕分け作業を始めた頃は、ちょうど産直市が増えてきた頃でもあります◎手間はかかるものの、自分たちのこだわりのたまごを自分たちで売りたかった隅田さんたちにとって、産直市のシステムはとても合っていたんですよね♪
個人で頑張っている生産者さんたちが残るためにも、産直市の存在は大きいです☆

隅田さんの卵は、もちろん生で食べるのもオススメ!生まれて48時間以内の卵の白身は少し濁っているそうなのですが、濁っているものは新鮮な証拠!というか、それを過ぎてもかなり新鮮なので、そういった卵に出会える方が希少…!!!もし、白身が濁っている卵に出会えたらラッキーですよ☆☆☆

さて、ここで、容子さんが作ってくれた卵焼きをみんなで試食!!
いやもう、これがめちゃくちゃジューシーで、うまーーーーーーー( *´艸`)

いくらでも食べられる卵焼き…!(^^)!

鮮度抜群の卵を使い、醤油にもこだわり、色々な方に試食をしてもらって味を決めた卵焼きは、焼いてすぐじゃなくて、一晩置くのもポイント♪
卵焼き自体が落ち着いて、でも卵の旨味も凝縮されたジューシーな食感がクセになるおいしさでした(*^^*)私たちが来る1日前から準備してくださっていたなんて…感激です(>_<)

乱高下の激しい卵業界…これまでかずおさんは何度も(なんなら毎日(笑)!)やめようと思っていたそうです。でも、与えられた仕事は宿命的なもの◎正直にまっすぐに、やめずに続けることがとても大事だと教えてくださいました♪

取材の最後、かずおさんに1本の電話が…!

「うんうん、そんならもうちょいしたら持っていこわいね~!」

突然のお客さんからの注文も、すぐに対応するフットワークの軽さも、たまごの新鮮さと信頼を保ってきたのだなぁと実感しました(*^^*)
エフ・マルシェで隅田さんの卵を発見したら、ぜひ手に取ってみてくださいね♪割って白身が少し濁っていたら、かなりかなり新鮮な証拠ですよ~!


オマケ 隅田さん自慢のご自宅でまったりくつろぎ過ぎの私たち(笑)
もう少しで、人んちで寝転がり始めるところでした(笑)( ゚Д゚)

2020年4月7日火曜日

暁の鶏鳴卵♪たまご♪

旬感!えひめチュレ 4/7(火)放送

みなさん、こんにちは♪ますはらあきこです(*^^*)
えひめまるごと15分の枠から独立し、改めて「旬感!えひめチュレ」となりました(^^♪引き続き、お昼前の腹ペコ時間、おいしい旬の話題をお届けしていきますね!

さぁ、今週は西条市へGOGO~!目当ては、新鮮なたまごです(^_-)-☆
お話を伺ったのは、株式会社とくながたまごの徳永剛史さん&奥様です♪

なんてかわいいご夫婦なんだ!!!絶対真ん中邪魔やろ(笑)

とっても仲良しの徳永さんご夫婦は、たまごを生産して20年!株式会社にしてから3年です!後ろにチラッと見えていますが、かなり広大な敷地で大規模に卵を生産されていらっしゃいます!

こ、これが鶏舎!?

完全防備で少しだけ見学させていただいた鶏舎です!
「鶏舎」と聞いて、みなさんが想像される鶏舎があると思いますが、徳永さんの鶏舎はこんな感じ!かなり近代的~!それもそのはず!昨年12月に導入したばかりの最新のシステムなんです(^^♪

こちらの鶏舎では、15,700羽の鶏を飼っているそうですが、4階建てのマンションのような造りになっています◎
これだけの鶏がいるにも関わらず、そこまでにおいも気になりませんし、涼しい…!
窓がないウィンドレス仕様なのですが、実は、この写真の一番奥に大きなファンがあり、徹底した温度管理をしているんです(*^^*)

快適やわ~!

適切な温度管理をしていないと、鶏自身の熱と呼吸で大変なことに…。暑さに弱い鶏はすぐに死んでしまうんですって(´Д`)ファンで温度管理していることで、病気を防ぐ効果もあるそうです◎
オートメーション化されたこちらの施設なら、大量の鶏も快適に過ごせるというわけですね☆

きれいな卵☆

聞けば、こちらの鶏舎だけで1時間に約1万5千個もさばけるんだとか!!!!なるべく人がたまごに手を触れないように、エサ・掃除・フンの処理も全自動というから驚きです( ゚Д゚)!!!もちろん、鶏舎の周りの消毒や鶏舎に入るときの消毒も徹底していますよ(^_-)-☆

こちらの設備の導入のきっかけは、効率化を図るため◎今でも、この鶏舎以外にも鶏がいて、全体で約4万個のたまごを1日に生産しているそうですが、近い将来、この形式の鶏舎を2つ増やし、さらに効率化をUPする予定だそうです◎目標は10万羽!

さぁ、そんなこだわりのたまごを作っている、徳永さんご夫婦♪こだわっているのは、設備だけではありません◎ぜひみなさんにご紹介したいのが、エサにもこだわったこちらのたまご(*^^*)

チラシもおしゃれ!

その名も、「暁の鶏鳴卵(あかつきのけいめいたまご)」!!!
まさに夜明け前の景色が広がるこのチラシ。暁時に鳴く鶏の鳴き声は、新しいものの例えを表しているそうですよ☆名前にもこだわりが詰まっていますね~!

青汁工場から出たケール、ハーブ、海藻、アルカリイオン水などなど、かなり贅沢なエサを食べて育った鶏たちが産むたまご…話を聞けば聞くほど、食べたい!!!

何かしらの契約を交わした二人…(笑)

ということで、もちろん中岡さんが試食をしました!!
残念ながら写真がないのですが…

これは、みなさん、食べた方がいいです!
生卵をそのままお箸で食べたのですが、白身に臭みもなく、黄身は醤油をかけていないのに旨味がすごくて(*^^*)
中岡さんは、「たまご豆腐みたい~~~~!」と絶叫!
たまごかけご飯、推奨です!生卵苦手な人もチャレンジしやすいと思います♪

そして、おうちでゆで卵にしてもみたのですが、黄身の旨味がさらに濃縮されたてとてもおいしかったです(*^^*)

身近なたまごだからこそ、こだわりを持って選びたいものですよね( *´艸`)仲良しご夫婦が愛情込めて作ったたまご、ぜひ、エフ・マルシェでお買い求めくださいね☆


オマケ:梅ちゃん、岡ちゃんも設備にびっくり!!