2019年6月25日火曜日

売り場から旬を感じる!お肉♪

旬感!えひめチュレ 6/25(火)放送

みなさん、こんにちは♪ますはらあきこです◎
先週から、瀬戸内海響市場エフ・マルシェにお邪魔しています♪ここは、新鮮なお魚はもちろん、地元産のお野菜、そしてお肉がたくさん揃っています(*^^*)

ということで、安平畜産の安平さん…が異動になってしまったので!新たに、中川靖年さんにお話を伺いました☆改めて、よろしくお願いします~!

まだまだ緊張気味の中川さん…!

中川さんは、これまで神戸支店にもいらっしゃったそうで、そこではやはり神戸ビーフをメインに販売されていたんだそう♪オリジナル商品の開発などにも携われていたそうです!
こちらの安平畜産にきてまだ日が浅いとのことでしたが、お肉のあれこれ、教えていただきました(^^♪

毎週水曜日は対面販売は2割引きです♪

対面販売とパック販売の違いですが、やはり、対面販売は欲しい分だけ買えるというのが魅力!そして、ここ安平畜産では様々なオーダーに応えてくれるので、どんなシーンにもぴったりなお肉を買うことができるんです♪ちなみに、この日は3キロ(!)購入された常連さんもいらっしゃったそうですよ♪
もちろん、パックのお肉も新鮮なのですが、好きな部位を好きな量だけ買えるので、まだ対面販売を体験したことがない方には、ぜひぜひ試していただきたいと思います(*^^*)

ディレクター「みなさん親切に、おいしいお肉の食べ方を教えてくれますよ♪」

さらに、だんだんと暑い日が増えてきて、ケースの中は黒毛和牛の焼肉用のお肉の比率が上がってきました(^^)/夏と言えば、焼肉!!!テンションが上がります♪

ここで、中川さんからおもしろいお話が!
まだ寒い時期は、お鍋などの需要が多いので、お肉も薄切りのすき焼き肉などがケースの大多数を占めているそうなのですが、暑くなってくるとその厚みがどんどんと増していき、焼肉用のお肉がケースの大多数を占めていくんだとか!

お肉自体では、なかなか季節を感じにくいのかなと思っていたのですが、なんと!ケースに並ぶお肉の厚みで、季節を感じられることがわかりました!!!!

さらに、焼肉用のお肉を切るのは、熟練された職人さんじゃないとダメだというお話も!(^^)!どんなにいいお肉でも、切り方を間違えるとかたくなってしまうんですって(>_<)安平畜産の職人さんたちの腕はもちろん確かなので、おいしいお肉をよりおいしくいただけるよう、ばっちりカットしてくれていますよ☆

さて♪安平畜産でも、勝手に(笑)恒例にしているお惣菜の試食コーナーです(*‘ω‘ *)
今日試食するのは…松山どりコロッケです!!

コチラ☆

牛肉のコロッケが一般的ですが、松山どりのコロッケとは!なんとも興味をそそりますね~(^^)/
中岡さんがさっそく試食☆お味の程は???

中岡「サッパリだけど、バランスがいい!このままぜひ食べて欲しい!!ソースなしでOK!!」

だそう♪
新鮮なお肉とお野菜を使って、その場で作られているお惣菜も、ぜひチェックしてみてくださいね♪

ずらーーー!

牛すじ!!

人気のからあげももちろんオススメ☆

おいしいお肉をおいしくいただくためには、切り方も重要!安平畜産では、好みに応じた厚み指定の切り方もできるので、ぜひお気軽にお立ち寄りくださいね♪
中川さんとは、これからますます仲良くなっていきたいと思います~(^^)/

2019年6月18日火曜日

タコVSカツオのたたき♪

旬感!えひめチュレ 6/18(火)放送

みなさん、こんにちは♪ますはらあきこです☆
2か月に一度訪れている瀬戸内海響市場エフ・マルシェ(^^♪訪れる度に魚種が変わっていて、毎回楽しみなんです◎
そして、瀬戸内海響市場エフ・マルシェと言えば、この方!礒辺さんと元気にお送りします♪

「はい、みなさん、どうも~♪」と軽快な挨拶で話し始める礒辺さん☆

父の日も大盛況だった海響市場!みなさん、おいしいお魚たくさん召し上がりましたか~(^^)?

さて、さっそくこの時期の旬のお魚をご紹介いただきました☆
アジにイサキ、天然鯛、イカ、地エビなどなど♪しかも、アユもいるんです!川魚も扱っているんですね~(*‘ω‘ *)
取材日は、夕方前くらいに取材に伺ったのですが、やっぱり魚の量はいつもより少なめ(>_<)お昼過ぎにかけて、たくさん魚が売れているんだと実感しました☆
みなさんも、お店に行く時間はなるべく早めがオススメです♪




いけすを覗く親子もいましたよ♪
ここにはいつも生きたサザエがいます!

礒辺さんオススメのタコ!本日の特売品になっていました☆
切るのが苦手な方でもブツ切りでぜひ!

職人さんがお魚を手際よくさばいてくれます♪

さて!やってきました!瀬戸内海響市場エフ・マルシェ恒例(!?)の試食コーナー(*^^*)♪
今回、礒辺さんがご準備してくださったのは、オススメのタコの刺身と、カツオのタタキ!!!
いざ!!タコVSカツオのタタキです!!!!!

藁焼きのタタキ♪

そして分厚めのタコの刺身♪

どちらも旬で、どちらもおいしそう!!この戦いの結果はいかに!

            
タレなどを準備して…

さっそく!!!!!!いただきます~!!

「あ~ん!」

「うまーーーーーーーーーー!」

カツオのタタキは、藁焼きの香ばしさがきちんと残っていて臭みもない!
タコの刺身は、さすがの下処理と塩ゆでの具合がいい!醤油以外にも、酢味噌が合う!

どちらもとてもおいしかったのですが、これから夏に向けて、酢味噌とタコがめちゃくちゃさっぱりおいしかったので、僅差でタコの勝ち!かな?(*^^*)
もちろん、カツオのタタキもすごくおいしい&お値段もお安いので、ぜひぜひ召し上がってくださいね♪

中岡「礒辺さん、こんな安くて大丈夫なんですか!?」
礒辺さん「大丈夫、じゃない!!!」
ますはら「大丈夫じゃないほう!!!!」

旬の魚介類を楽しみながら選ぶことができ、さらに安く買うことのできる瀬戸内海響市場エフ・マルシェ(*^^*)新鮮でおいしい魚介類ばかりなので、目移りすること間違いなし☆
海の旬を存分に味わってくださいね♪



オマケ① 中岡さんは、収録前にえびす丸のえびす丼で腹ごしらえ♪

オマケ② どしたんこれ、おいしいわ~!

オマケ③ 収録の様子を見に来てくれた梅ちゃんも一緒に試食しました♪

2019年6月11日火曜日

香ばしい香りが充満♪きな粉♪

旬感!えひめチュレ 6/11(火)放送

みなさん、こんにちは♪ますはらあきこです☆
先週から、四国中央市で取材をしている「旬感!えひめチュレ」チーム!!今日は、きな粉の工場にお邪魔しましたよ(^^)/

お話を伺ったのは、山口商店の山口淳一さんです♪

綺麗に整備された工場で☆

まず、工場へ入った瞬間に、きな粉のいい香りが私たちを迎えてくれました!!もう、その香りをかいだだけで幸せになれるんだから、きな粉の癒し効果すごいです(笑)!

生の大豆☆

山口さんが作るきな粉は、「福豊」という品種の大豆を使っています♪福豊は、豆腐や味噌を作るときにもよく使われている品種なのですが、山口さんが脱サラをしてきな粉を作り始める際、食べてみたらとってもおいしかったんだそう!なので、それから福豊を使ったきな粉作りをされています(^^)/

焙煎した大豆♪

焙煎された大豆を早速中岡選手が狙っています!
ということで、一粒いただいてみることに!(^^)!

「(パクっ…)カリッ!!!!!」

申し分ない、カリッ音いただきました!いい音~♪香ばしくてとてもおいしいそう(*‘ω‘ *)

この大豆は、前日焙煎したもの◎焙煎したての大豆は柔らかく、油っけが多いので冷ます必要があります♪時間としてはだいたい3~4時間程度!なので、前日、もしくは午前中に焙煎し、そのあと製粉していくそうです☆

自立している!!!

こちらが、山口さんの手づくりきなこ♪この、自立する入れ物も素晴らしいですね~!県内産の大豆を使って作られたきな粉が、200グラム入っています◎

山口さんはお一人で作業をされていて、さらに基本的に注文が入ってから作り始めるそう!!なんて贅沢…!(^^)!1日で作れる量は、日によって差はありますが5キロ~10キロ程度☆1パック200グラムということは、25袋~50袋なので、とても貴重なものなんだなぁと感じます◎

そうして色々お話を聞いていると、山口さんが素敵なものをせっせと準備してくださったんです!!

これは…!

めっちゃおいしいやつやん!!!

やわらかめのご飯をおにぎりにして、きな粉をたーーーーーっぷりとかけてくれました♪
みんなでうひょうひょ言いながらいただいたのですが(笑)、きな粉の甘みと黒糖の甘みがベストマッチしていて最高~!
山口さんの作るきな粉は、黒糖とのバランスがよく、どちらの風味も生きていますよ(*^^*)

この他にも、はったい粉も作っています◎
はったい粉は、はだか麦から作られていて、愛媛は全国生産1位としても知られていますよね☆

製粉前のはだか麦♪

はったい粉は、適量のお湯でねりねりしていただいたのですが、こちらも黒糖の甘みとはだか麦の自然な甘さが合って懐かしいむかしながらのおやつの味(*‘ω‘ *)ちょっと小腹がすいたときにぴったりですし、腹持ちも良さそうです♪

きな粉のオススメの食べ方は、お餅やおはぎにはもちろん、牛乳と一緒に飲んでもおいしいです!(^^)!
はったい粉は、豆乳やヨーグルトにかけてもおいしくいただけるそうですよ☆こちらもぜひぜひお楽しみくださいね(^^♪

きな粉!

黒糖きなこ!

昔ながらの自然な優しい甘みと香ばしい香り♪できたてのきな粉、ぜひ召し上がってくださいね(^^♪


オマケ① ディレクターもおいしくいただきました!

オマケ② 四国中央市でTKG(卵かけごはん)をみんなで食べました♪

2019年6月4日火曜日

香りを楽しんで!新茶♪

旬感!えひめチュレ 6/4(火)放送

みなさん、こんにちは♪ますはらあきこです(^^)/
まだ、春のはずなのに、気温の上昇が凄まじいですね…!ちょっと前までホットの飲み物をフーフーしながら飲むのが楽しみでしたが、冷たい飲み物も恋しくなってきました♪
さて今日は、この季節だからこその、お茶の魅力についてお届けしますよ(^^♪

お話を伺ったのは、お茶どころとして有名な新宮町にある脇製茶場の脇純樹さん!いただいた名刺には、「日本茶インストラクター」の文字が!!色々と教えていただけそうです(^^♪

脇さんのお茶畑でも何かしらの契約を交わした二人…(笑)

まず、脇製茶場さんは、65年前に、脇さんのひいおじいさまが、お茶の木を植えたことからスタートします◎現在は、40ヘクタールの土地で、お茶を作っているそうですよ(^^)/

ひいおじいさまの石像が迎えてくれます!


お茶にまつわる石碑も色々♪

ちょうど、新茶の作業が終わったタイミングです◎

「新宮といえばお茶」と言われますが、ここ新宮町がお茶どころとして有名なのには理由があります♪なんと新宮の気候は、お茶作りに最適なんだそう!理由は、季節・朝夕の寒暖差が大きいこと◎

今、脇製茶場さんでは、緑茶、煎茶、抹茶、ほうじ茶、玄米茶、紅茶、ウーロン茶などを作っているそう!!しかも!!これらのお茶は、すべて同じ葉っぱから作られているというから、びっくりです!それぞれ香りや味に違いがあって、おもしろいですよね(^^♪


たくさんのお茶やお茶周りのグッズが!

さて、脇製茶場さんのお茶を買うお客さんのニーズも聞いてみました☆やはり大事なのは、ほのかな甘みと強い香り!これはまさに、新宮でできる山のお茶の特徴♪
お茶どころとして有名な静岡県のお茶は、平地で作られることが多いので、また違った味になるんだとか☆その土地その土地の特徴が出るんですね~!

茶摘み風…

とっても広い敷地です!

私たちが訪れると、脇さんのお父様がとても丁寧に緑茶を淹れてくださいました!

最初に湯のみにお湯を注いで…

お茶の葉を急須に入れて湯飲みのお湯を急須に戻して…

すぐに湯飲みへ注ぎます!

3回、湯飲みのお茶を急須に戻して注ぎ、お茶の温度を下げます!

とっても綺麗な色(^^♪

淹れていただいた緑茶の一煎目は甘みと渋みが感じられ、二煎目はカドがとれて飲みやすい(*^^*)鼻から抜ける甘み、そして舌にずっと残る幸せな後味…!とてもおいしいです♪

紅茶も綺麗な色だなぁ☆

そして、同じお茶の葉から作った紅茶も、とってもいい香り!後味すっきりで、これはぜひストレートでぜひ飲んでほしいです◎お食事にも合うと思います(^^)/

ところで、お茶を飲んでいるとき、たまーーーーーに塩っけというか、ダシっけを感じるときってありませんか?なんかこう、ご飯がほしくなるような…。まさにあれは、おいしいお茶=いいお茶の証拠!!アミノ酸の旨味がたっぷりと含まれているので、私たちの舌にそうした味の印象を残すんですよ(*‘ω‘ *)

「アミノ酸とは知らんかったな!」

お茶の旬は、2回あります◎
まさに、今、香りが立つ新茶の時期!そして秋、お茶に味が乗ってきた時期!香りを楽しめるのは今のお茶なので、ぜひ逃さず飲んでみてくださいね♪

日本茶インストラクターとして、色々と私たちにもわかりやすく説明してくださる脇さんから、これからの季節にオススメのお茶の飲み方を教えていただきました!その名も…「水出し」!!
緑茶でも紅茶でもできるそうなんですが、お湯ではなくてお水で時間をかけてお茶を出すと、甘みだけが出て渋みが抑えられた味になるんですって☆

さっそく、私たちも試してみました♪

脇さんのお店で買った水出し用のボトル(超かわいい)!

1時間後の紅茶…

2時間後…

3時間後!

緑茶はこんな感じ♪

中岡さんが作ってくれた水出し緑茶は、甘みが引き立ってまろやかな味に、私が作った水出し紅茶は、すっきりとした飲み口で後味さっぱりに!
お湯で淹れるお茶とはまた違った発見があり、とても楽しい試飲時間となりました☆

ここで、お茶を買うときのポイントを下記にまとめたので参考にしてください◎

収穫時期 →   早い    遅い
金額   →   高い    安い
葉っぱ  →  柔らかい   かたい
味    →  甘みが豊富  さっぱり、食事に合う

淹れ方ひとつで、色々な表情を見せてくれるお茶(^^♪なんだか、お茶を淹れる時間って、とても丁寧で贅沢な時間だなぁと実感しました!
今しか飲めない新茶、みなさんもぜひぜひ飲んで楽しんでくださいね♪


オマケ① 水出し用のボトル!
中岡・ますはら・ディレクターが一目ぼれして購入!

オマケ② 脇製茶場のキャラクター、わきてぃ(右)とちゃっぱ(左)~♪