2017年12月29日金曜日

和食の基本!出汁♪だし♪ダシ♪

旬感!えひめチュレ 12/29(金)放送

みなさん、こんばんは~♪
もう、仕事納めしましたよという方も多いですかね(*^^*)帰省のタイミングなどで県外へ、はたまた海外旅行へ…!というみなさんもいらっしゃるかもしれません♪
聴き逃した、今年最後の「旬感!えひめチュレ」は、ぜひradikoでお聴きくださいね(^^)/

さて、今年最後にお届けする情報は、いりこや昆布などの、出汁(だし)についてです(*^^*)

いりこだし、昆布だし♪

年末年始は、年越しそばだったり、お雑煮だったり、そのときならではの「汁物」をいただく機会も増えますよね(^^)
いつもは、簡易な出汁を使っているよという方も、今年の年末年始はひと手間加えて、本格的ないりこだし、昆布だしをとってみてはいかがでしょうか??

まず、寄川店長にご紹介いただいたのは、伊吹島の伊吹いりこ♪

大羽いりこ、中羽いりこ♪

大きさによって、大羽いりこ、中羽いりこと呼び名が変わるんですねぇ~!
昔から、瀬戸内海ではカタクチイワシなどが豊富に獲れる環境にありました(*^^*)釣り好きの中岡さんいわく、良いいりこだしがとれることから、それをおいしくいただくために、うどん文化が栄えたという一説があるとも教えていただきましたが、そのくらい、日本の食文化にだしは欠かせませんよね♪

ちなみに、中羽いりこで取っただしももちろんおいしいのですが、大羽いりこで取っただしの方が、よりすっきりとした良いだしがとれるそうです(*^^*)大きいから、大味になるのかなぁと思っていたのですが、そうではないんですね☆
これだけ立派ないりこが成長できる環境、それが瀬戸内海なんだなぁ…(^^♪

明日のおいしいお味噌汁を想像しながら、手間をかけましょう♪

いりこだしの取り方は、こちらを参照にしてもらいたいのですが、大事なのは、頭と内臓をきちんと取り除くこと(^^)このひと手間をかけることで、雑味のないだしになります☆
前の晩に準備しておけば、翌朝おいしいお味噌汁がいただける…とっても贅沢な朝ごはんになりそうですね(*^^*)

そして、いりこだしにプラスするとよりおいしくなるのが昆布だし♪
うどんのだしも、こうすればかなり贅沢なものになりますね~!

だしの相乗効果でよりおいしくなります☆

もちろん、エフ・マルシェには、昆布もありますよ☆

日高・羅臼・利尻☆

どれも一流ブランド、聞いたことのある産地ばかりですね~!
ご覧の通り、とても高級なんですが、やはり値段と比例してだしの出方が違うそうです!(^^)!少しずつ大事に切って、だしを取りたいですね☆

また、先ほどご紹介したいりこを取り扱っている伊藤商店さん。エフ・マルシェ古川店にて、12月29日~31日までの期間中生寒ブリや鯛、マグロの販売も行うそうです♪乾物だけではなく、新鮮なお魚もゲットできるチャンス!これは見逃せませんよ☆

エフ・マルシェ古川店は、12月31日まで営業、1月5日から初売りとなります(^^)/

今年は、おいしいだしで取ったお料理で、いつもと違った年末年始を楽しんでくださいね☆

※オマケ 今年も1年、ありがとうございました!
2018年もよろしくお願いいたします!

2017年12月25日月曜日

真っ赤なクリスマスプレゼント~!ミニトマト♪

旬感!えひめチュレ番外編

みなさん、おはようございます♪
ますはらあきこです。

今朝、FM愛媛に到着したら、デスクにクリスマスプレゼントが届いていました♪
9月に取材させていただいた、JAおちいまばりミニトマト部会の本宮喜美男部会長より、真っ赤なミニトマトがたくさん!

取材時のブログはコチラ☆

どーーーーん!!つやつや~!

帰省中の姪っ子、甥っ子には今朝サンタさんがやってきて、もらったおもちゃを一通り自慢してもらったのですが、念のため確認した私の枕元には、特にこれといったプレゼントはなく…(笑)いい子にしていたはずだけど…と思ったら、ミニトマト!

ミニトマトと言いつつも大き目で、肉厚、甘みと酸味のバランスがとってもよく、朝から給湯室でむしゃむしゃいただいてしまいました(笑)

食べごたえありまくり!

今日はおうちでクリスマスパーティーの予定なので、このトマトもたくさん使わせていただきます♪中岡りょういちさん、スタッフさんとも分けっこして、感謝していただきますね~!

本宮部会長さん、ありがとうございました(^^)/

2017年12月22日金曜日

クリスマスシーズン到来!マルブンアースキッチン♪

旬感!えひめチュレ 12/22(金)放送

みなさん、こんばんは♪
いよいよ週末は、ブ~(*^^*)
ご家族やお友達、大切な人たちと、楽しいパーティーの計画を立てている方も多いですよね☆
今回ご紹介するのは、そんなみなさんにぴったり!エフ・マルシェ古川店内にある、マルブンアースキッチンさんです(^^)/

寄川店長・平井さんと、石窯の前で☆

こちら、お店に石窯があり、その場で自慢のピッツァを焼いてくれるという、幸せなシステム!!この日も、メラメラとピッツァを焼く準備万端でした♪

気になるピッツァの種類はコチラ☆

これに加えて…

旬の限定商品♪

常時10種類程度あり、しかも使っているお野菜はすべてエフ・マルシェ古川店のものなので、とっても新鮮なんです♪
サイズは、約22㎝と、1枚をちょうど一人で食べられるくらいなので、お友達と色々選んで、みんなで少しずつシェアして食べるのにオススメです(^^♪

ここで、人気商品ランキング!!

第3位!
「旬の限定商品」※今ならほうれん草
そのときの旬の商品が食べられます(^^♪

第2位!!
「産直お野菜とベーコンのピッツァ」
マヨネーズソースでお子さんにも人気!

第1位!!!
「マルゲリータ」
シンプルだけど絶対外せないですよね☆

さらに、クリスマスシーズン限定の商品もあります♪


☆「内子町國分さんのチーズのスペシャルマルゲリータ」※トマトソース
☆「牛ほほ肉とマッシュポテトのクリスマスピッツァ」※ホワイトソース

うーーーー、どちらもおいしそう…!!こちらの商品は、12月20日(水)~25日(月)の限定!さらに、1日の数量も限定!ですよ~(*^^*)お早めに~!

あと、マルブンさんと言えば、「西条ナポリタン」が有名ですよね☆私も大好きで、よくお店でいただくんですが…こちらマルブンアースキッチンさんには常時、マルブンさんのパスタソースが3種置いてあるんです!!

☆ナポリタン☆ボロネーゼ☆カルボナーラ

このパスタソースを使えば、マルブンさんのお味がご家庭でも再現できます!できる限り、近づけるように、私もがんばります(笑)!!

さらにさらに!!マルブンアースキッチンさんは、スイーツも充実♪

これからいちごがおいしくなる季節…♪

ケーキに使われるフルーツも、エフ・マルシェさんのものですよ(^^♪
これからの季節、おすすめなのが、いちご大福♪中はあんこではなく、クリームが入っていて、こちらも毎年人気商品なんですって☆要チェックです!

また、今年のクリスマスは、嬉しい情報も☆
12月23、24、25日に、エフ・マルシェ古川店にて、マルブンさんのクリスマスケーキが3種類、店頭販売されます~~~!!!!やったー!

クリスマスはもちろん、年末はみんなでワイワイと集まる機会が増えますよね(*^^*)そんなときは、マルブンアースキッチンさん、ぜひぜひ覗いてみてください♪

もちろん、普段も「今日はピッツァが食べたい…!」と思ったら、ぜひお店に行ってくださいね♪その場でアツアツのピッツァをイートインスペースでいただくこともできます☆

外を眺めながら、のんびりランチもいいですね☆

楽しいイベントが目白押しの年末年始。パーティーにはぜひ、マルブンアースキッチンさんをご利用くださいね(^^♪

※年末は12月31日まで営業、年始は1月5日から営業です♪

2017年12月15日金曜日

今年は特に!甘みの強いレタス♪

旬感!えひめチュレ 12/15(金)放送

さぁ、今週も先週に引き続き、レタスのお話です(^^)/
私がこの番組を担当させていただくようになって、初めて、中岡りょういちさんも現地への同行取材が叶いました☆

元気に育つレタス(ミッション)と一緒に♪

さて、気になる今年のレタスの出来ですが、9、10月の長雨や台風の影響で、畑作りもレタス作りも難しい年となったようです。
でも、そんな年だからこそ、自分の腕が試されているとのお言葉(^^)露地栽培は、天候の影響を直に受けますから、常に緊張も伴いますよね。

また、JA松山市の高市さんにもお話を伺ってみました☆
松山市管内のレタスの生産量は、県内の約3割のシェアだそうです。特に、この松前地区は、霜も降りにくいということで多く作られているそうですよ♪
今年は、天候の影響で例年よりレタスの値段が少しお高めとのこと…。その分、甘みの際立つレタスができているそうなので、期待したいですね(^^)/

真剣にお話をする二人

お店でレタスを選ぶ時のコツですが、持ったときに重すぎず、ふわっとしたものが良いそうです♪葉物野菜は、ずしっと重たいものがいいのかと思っていたので、これは意外でした◎

ここで、中岡さんが気づいたことが!

「靴、レッドウィングを履いてますね!」

レッドウィングとは、アメリカのワークブーツブランドなのですが、浮穴さんはそれを農作業のときにも履いていることに、中岡さんびっくり!(ますはらもこっそりお値段を調べてみたのですが、まぁまぁ高級でした(笑)!)

二人ともレッドウィングのブーツ☆

さすが元アパレルで働いていただけあるなぁと思って伺ってみると、「自分が農業をしている姿を子供たちが見て、かっこいいと思われたい。そういう服装も意識している。」そうなんです♪

浮穴さんの今後の目標は、法人化をして、農業をしたいと思っている若い人たちの受け皿になり、農業の魅力を伝えることだそうです(^^♪いつか、浮穴さんもレタス師匠になる日が来るんでしょうね☆

たっぷりレタスの魅力を、3週に渡ってお伝えしました♪
ぜひぜひ、これまでとは違ったレタスの食べ方などもお試しくださいね☆

2017年12月8日金曜日

収穫進んでます!レタス♪

旬感!えひめチュレ 12/8(金)放送

本格的な冬が到来し、日に日に寒さが身に染みる季節になりましたね(*_*)
おいしいものをたくさん食べて、この冬も乗り越えていきましょうね☆

前回取材をした、JA松山市レタス部会の浮穴佳温さんに、もっとレタスのお話を聞いてみたい!ということで、再度レタス畑を訪れてきました☆

前回よりもぐっと気温が下がりました~!

前回、レタス畑を訪れたときと、大きな変化が二つ!
まずは、この、白いシートをかぶっていたこと!

ながーいシートですね!

これは、寒さによる霜対策、そしてレタスを保温するために毎年冬に行っているそうです(^^)私たちも冷えますもん!そりゃ、レタスも寒いですよね(*_*;
寒くなると、レタスの生育が遅くなって、霜が降りることで外葉が凍ってしまい、傷んでしまうんですって。。。この不織布のシートは、それらを防いでくれる大事なアイテムです(^^♪

そして、前回より収穫が進んでいたこと!

マイヤーという品種は収穫済!

前回畑を見たときは、「マイヤー」「ミッション」という品種が育っていましたが、マイヤーはキレイに収穫が終わっていました♪
ひとつの畝(うね)を1週間くらいで収穫するそうで、その数はおよそ600~800個!その後、別の圃場へと移っていき、4月頃までレタスの収穫は続くそうです(^^)

忙しく作業をしている浮穴さんですが、そんな浮穴さんにはレタス師匠がいらっしゃるんです(^^)
アパレルのお仕事から農業へと転身した際、1年間農業の基本を教えてくれた方で、今でも色々と相談に乗ってくれる師匠(^^)/そんな師匠の元には、浮穴さんをはじめ、若い世代の生産者さんも集まってきているそうで、色々な情報交換をしながら交流を重ね、お互いに良い刺激を与えあっているそうですよ☆

ミッションも順調に成長中☆

師匠の「作物は生き物」という言葉を胸に、レタスのことを優先に考えて農業に情熱を注ぐ浮穴さん。今回取材に同行した中岡さんとも色々とお話が盛り上がったんですよ♪
その様子も含め、レタスのお話は次週も続きます~!お楽しみに(^^)/

2017年12月1日金曜日

シャキシャキレタス♪

旬感!えひめチュレ 12/1(金)放送

いよいよ、12月に突入ですね~!
冬の葉物野菜として思い浮かぶもの、みなさんも色々あると思いますが、レタスもとってもおいしいんですよ~!

ということで、今週はレタスの話題です(^^♪

立派なレタス!

JA松山市レタス部会 浮穴佳温さんにお話を伺ってきました☆

浮穴さんはレタス栽培を始めて約7年。それまでは、東京でアパレル関係のお仕事をされていたそうです(^^♪
確かに、お洋服、オシャレが好きな感じが伝わりますよね(^^)

その後、農業がしたくて帰省してきたそう!その理由は、自分で1から作り、ものを売る仕事として、まさに農業がぴったりと思ったからだそう。

現在は、1.2ヘクタールの土地で、年間約6万~8万個のレタスを栽培、出荷しているそうですよ(*^^*)すごい数ですね~!!
主に、10月から4月の期間で栽培をしているんですって☆

ずらーーーーっと並んだレタス☆:ミッション

よく見ると、葉っぱの感じが違うの、わかりますか???:マイヤー

レタスにも色々と種類があるのですが、取材日にお邪魔した畑では、「ミッション」「マイヤー」と呼ばれる品種を栽培中でした♪
なんだか、品種の名前もオシャレ(笑)!レタスの見た目、フリフリ感、厚みなど微妙に違いがあります。見た目も食欲をそそったり、お料理を際立たせるためにも大事ですよね☆

さっそく、その場でおいしそうなものを選んで収穫していただきました(^^)/

「今日イチのレタス!」

同じ時期に種を植えても、場所によって生育が違うので、「とってくれ!」とレタスから訴えているものを選んでいるということでした(笑)
具体的には、青々としていて瑞々しいもの、形のきれいなものです。
これは、私たちが購入する際にも参考にしたいですね!「買ってくれ!」とレタスから訴えているものは、きっと、色も形も瑞々しさもよりよいもののハズ♪

重さは450グラム程度、直径17センチ程度が目安

毎年、試行錯誤を繰り返しながらチャレンジしているそうですが、それらがうまくいったときは、とても楽しいと感じられるそうです(^^)/楽しいと思いながら仕事ができるのって、幸せだよなぁとお話を聞いて感じましたよ◎

さて、そんなレタス、みなさんサラダで食べることが多いと思いますが、浮穴さんにおいしい食べ方を聞いてみたところ、お味噌汁に入れてもおいしいと教えてくれました!

…お味噌汁…!?
という事で、ますはら家でもさっそく実行!

初めての体験…!!

…お味噌汁ではないのですが(笑)、我が家はお吸い物の仕上げに、お椀によそった後、ふわっとのせて食べて(飲んで?)みました!


歯ごたえシャキシャキ、甘みのあるレタスのおかげで、いつものお吸い物がまた違ったおいしさに!家族にも好評でした☆みなさんもお試しくださいね☆

「農業も自分のブランド」と言っていた浮穴さん。もっとレタスのお話を聞いてみたい!ということで、来週もレタスの話題をお届けしますよ♪お楽しみに☆