2020年3月31日火曜日

部位ごとで楽しみ色々♪たけのこ♪

旬感!えひめチュレ 3/31(火)放送

みなさん、こんにちは♪ますはらあきこです(*^^*)
最近、ようやく朝パッと起きれるようになりました(笑)!春の訪れですね(笑)!
暖かい日が増えてくると、冬のぬくぬくお布団ともしばしお別れ☆今置かれた環境で、めいっぱい春を楽しみたいですよね♪

さて、暖かい陽気に誘われて、顔を出し始めているのはますはらだけではありません♪山の中も春にシフトチェンジしていますよ(^^)/その中でも、今日は、旬のたけのこ情報をお届けします☆

教えてくれたのは、エフ・マルシェ古川店の岡ちゃんです!(^^)!

ビックスマイルでパチリ☆

春の味覚たけのこ、エフ・マルシェにも続々と入荷されています!取材日から少し日が経っているので、今はもっと売り場が賑わっているはずです♪

旬、ですねぇ☆

たけのこは、地上に顔を出すと、食物繊維を出してあっという間に竹になってしまいます( ゚Д゚)めちゃくちゃ成長が早いうえに、生命力も強いんですねぇ!なので、旬はまさに今!3月~4月中旬頃となります◎

どんどんサイズもおっきくなる~!

このあたりで収穫できるたけのこは、孟宗竹(もうそうちく)という品種◎太くてずっしりとした実で、エグみも少ないのが特徴です。
真竹(まだけ)、淡竹(はちく)、根曲がりなど、たけのこの種類も実は色々あるそう!地域によってできるたけのこが違うんですねぇ~!他の地域のたけのこも食べてみたいなぁ♪

栄養素としては、食物繊維、カリウムが豊富◎体の水分バランスを整えてくれる効果が期待できます☆



さて、そんなたけのこは、購入後、すぐに調理をするのがめちゃくちゃ重要です!もちろん、エフマルシェ古川店には、手軽に食べられるおいしいたけのこの水煮も販売されているので、こちらを利用するのもよし!
ただ、これまで、下処理敬遠していた…!という方も、今年はおうちでたけのこの下処理からしてみませんか(*^^*)?春休み、お子さんと一緒に!というのもいいと思います♪

売り場の横には米ぬかも~!

たけのこの根元の固いところ5~6センチカット!
根元に2、3センチの切り目イン!(茹でやすくするため、そして茹でたあと皮が剥きやすくなります◎)
大きめのお鍋にたけのこがかぶるくらいの水をイン!
米ぬかととうがらしを入れてぐつぐつ!
沸騰したら、弱火にして40~1時間煮る!
※水洗い厳禁!そのままお鍋の中で冷えるのを待ちましょう(*^^*)
※米ぬかがおうちにないときは、米のとぎ汁でもOKですよ☆

思っているより簡単ですね( *´艸`)

さらに岡ちゃんから、部位ごとのおいしい食べ方も教わりました!これ、みなさんもメモメモ~!

部位によってオススメの食べ方も様々☆

先端(姫皮)→柔らかいので、酢の物、あえ物に!
穂先→香りも良く最もおいしい!炊き込みご飯に!
中央→歯ごたえ◎焼き物、天ぷらに!
根元→繊維多めなので、煮物、揚げ物に!

いやぁ、部位ごとのおいしい食べ方を知ると、丸ごと1本でフルコースもできちゃいますねぇ!(^^)!最高の春の御馳走じゃないですか!!!食べたい…あぁおなかすいた…(例のごとく、昼前にブログを書いています(笑))

キメ(笑)!!!

おうちにいる時間の多い今年は、ぜひ、食事から春を感じませんか(^^♪
食を通じて心も体も元気に過ごしていきましょうね☆

ハッピー!

マルシェ!


オマケ① 中岡「岡ちゃん、さっきの写真、なんでビジュアル系バンドみたいなキメ顔やったん(笑)?」

オマケ② 古川店の中にあるベーカリーマグノリア!

オマケ③ 新商品「ハニーベーグル」が登場☆

オマケ④ めちゃくちゃハニーでめちゃくちゃモチモチ!うまーーー!

2020年3月24日火曜日

選べる楽しさ♪いちご♪

旬感!えひめチュレ 3/24(火)放送

みなさん、こんにちは♪ますはらあきこです(*^^*)
暖かい日が続いていますね~!
今年は、桜の開花も早そうですね!FM愛媛の目の前にも桜の木があるのですが、いつ咲くかなぁと毎日楽しみに観察しています◎みなさんのお住いの地域はいかがでしょうか??

さて、今週は、旬のいちごの話題をエフ・マルシェ古川店からご紹介します!

旬の柑橘といちごに挟まれています♪

今回は、森ちゃんがいちごについて紹介してくれました!ラジオに出演して、旬の食材について紹介をする…実は、毎回とっても勉強をして臨んでくれているんです(^^♪すごい!!

びっしり!!

年末からたくさんの種類のいちごが入荷されていますが、旬はまさに今(*^^*)エフ・マルシェ古川店にもずらーーーーーっと並んでいます☆レッドパール、紅ほっぺ、紅い雫などなど、目移りします♪



おいしいいちごは、赤色が均一で、表面にハリ・ツヤがあり、ヘタがキレイでピン!としていて、キズがないもの♪パッと見て、美人ないちごが良いようですね☆

ここで、愛媛のオススメブランド3品種をご紹介♪


①あまおとめ…酸味が少なく、甘い!香りが広がって、じゅわわわ~!



②甘雫姫(かんなひめ)…しっとりしっかりとした甘い果肉!



③紅い雫…糖度と酸味のバランスGOOD!大人の味、スイーツにも◎

一口にいちごと言っても、その味の特徴も様々(*^^*)色んな種類を買って、食べ比べもいいですね~!

ここで!森ちゃんワンポイントアドバイス!
いちごを食べるときは、みなさん先端のとがった方から食べがちですが…ヘタを取ってヘタサイドから食べるとよりおいしい!!!です(*^^*)
いちごの先端部分は糖度が高いので、そこを最後に食べることでより満足度がUP↑↑↑

森ちゃん自身も、先日人生初のいちご狩りをしたときに、この食べ方で食べてみて、味の違いを実感したそうです( *´艸`)
ということは、もしかしたらこれまでいちごの本当のおいしさに気づいてあげられていなかったのかも…!?いちご、ごめん(笑)!!

ノートには食材に対する勉強の成果が!!

さらに、いちご狩りではそのまま食べるのに、なぜかパックに入っているいちごは一度洗うという方、いませんか!?私はそうです(笑)
でも、いちごは洗わずそのまま食べるのがいいですよ♪水でビタミンCも流れず、効率よく摂取できます☆

ちなみに、いちごのビタミンCは、レモン・キウイに次いで多く含まれています☆肌荒れ防止、カゼ予防、便秘予防にもぜひ(*^^*)

かわいいPOP♪

ここにも水洗いについての注意が!

いちごは、一日5~10粒食べるのがオススメ☆
パクっと一口で手軽に食べられるいちごは、昔に比べて酸味が抑えられ、よりおいしくなりましたよね♪いちご生産の技術のすごさを実感します(^^)/

3月は、myエフ・マルシェクーポン対象商品なので、ぜひお得にお買い物も楽しんでほしいです♪甘くて香りもいいおいしいいちご、たくさん召し上がってくださいね☆

ポイントを貯めてお得に買い物☆

2020年3月17日火曜日

仙人が作る!おいしい人参♪

旬感!えひめチュレ 3/17(火)放送

みなさん、こんにちは♪ますはらあきこです(*^^*)
先週から有機農法で育った人参の話題をお届けしています♪先週ご出演いただいたあいさい農園の安見さんが師匠と呼んでいる方への取材ということで、私たちもワクワク(*^^*)

待ち合わせの場所まで行くと、そこで待っていたのは…!仙人!?!?ということで、大谷農園の大谷武久さんにお話を伺いました☆

大谷さんの人参畑で(*^^*)

仙人…なぜ仙人と呼ばれているかと言うと、見ての通りのお髭!!!あ、大谷さんのお召し物と同化してて見づらいですが(笑)、胸元くらいまで長いお髭があるんです!!!これが大谷さんのトレードマーク(^^♪農業を始めてから10年間、ずっと伸ばしているそうで、大谷さんの農業の歴史と実績と共に髭も伸びています☆

とってもお話上手な大谷さん♪さすが様々なところで講演をされている方!

さっそく人参のお話を…と思っていたら、「まずは有機で育てたレタスとほうれん草を食べてみて!」とのこと。ふむふむ…と思い、言われるまま、まずはレタスを試食…!

⚡雷鳴⚡

な、なんだこのレタスは…!!!甘みと瑞々しさが半端ない!!!!そして、問題は次のほうれん草ですよ…。一口食べた瞬間…

⚡雷鳴⚡

生のほうれん草、甘いんだろうなぁとある程度の予想をして食べたところ、もうその予想の何十倍も上の甘さ!さらに、あれ?これって、お醤油かかってる??と思うくらい、旨味を感じるものだったのです…!びっくりしすぎて、写真を撮る暇すらありませんでした(笑)

序盤で雷に二度打たれた私たちは(笑)、満を持して人参畑へGO~!

も、もっさり!!!!!!!

これ、大谷さんの人参畑のごく一部なのですが…わかりますか?すごく葉っぱがもりもりしているんです!めっちゃ光合成している!!!これだけ葉っぱがあるということは、植わっている人参もたくさん!発芽率がさほど高くない人参ですが、一目見てこれはただ事じゃないことがわかりますね~!

実は大谷さんは、有機農業のコンテストで常に上位ランクインされているすごい方(^^♪
オーガニックフェスタというコンテストには、47都道府県の強者たちが自分たちの作った農作物を出品!①糖度 ②抗酸化力 ③ビタミンC ④硫酸イオン(苦味) ⑤食味 を1~5点で評価し、競うというものなんだそう♪
大谷さんは、みかんや人参で1位を獲る、スーパー農家さんなのです(*‘ω‘ *)そりゃ、安見さんが師匠と呼ぶわけですね~!

大谷さんの農業は、「サイエンス農業」☆土に足りない栄養分を補う科学的有機農法なんですって!それによって土が元気になり、こんなにモリモリと人参の葉っぱが生い茂るくらいたくさん人参もできるんだそう( *´艸`)

もさもさの葉っぱをかき分けて収穫!

人参のある畝に雑草はないけど…

その周りには色々な草も生えているんですね~!

この畑の状態からも、自然の力を最大限に引き出して農業をしているのがわかりますね☆
さぁ、気になるのはこの人参の味…!
レタスとほうれん草でびっくりしたので、こちらの人参も期待大でひとかじり!!!!!

中岡「あんまぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!」

きれいな人参!

柿のような食感と甘み!深みのある甘みは、クセになる味です~☆試食させてもらったのは、アロマレッド!これが日本一の人参の味かぁ…!!!!めっちゃおいしいです!!もちろんエフ・マルシェでも買えます☆

人参への想いをたくさん語ってくれました♪

今では有機農法のスペシャリストとして大活躍の大谷さんですが、農業を始めてから3年くらいは失敗の連続…。でも、その失敗をバネに努力を重ね、いまでは日本一に!その経験から、全国様々なところで講演もこなしていらっしゃいます(^^♪大谷さんの経験や技術が、農業に携わる人にとって光明になるといいですよね☆

オレンジの色も濃い!

葉っぱもめちゃくちゃ元気です♪

そうそう、実は人参の葉っぱにはたくさんの栄養が詰まっています☆出荷するときの兼ね合いで切り落とされていることがほとんどだと思いますが、もし人参の葉っぱが手に入ったときも捨てずに、てんぷら、ふりかけ、炒め物などにして召し上がってみてくださいね(*‘ω‘ *)


放送内で話題になった、大谷さんの軽トラ(笑)
隅っこに集まった土に自然に草が(笑)!!軽トラ栽培の先駆け!

大谷さんは、今だけではなく、10年、20年先のことを考えた農業にこだわっています♪人間の体はもちろん、地球にも優しい農業をこれからも続けていってくださいね( *´艸`)

2020年3月10日火曜日

有機栽培で育った人参♪

旬感!えひめチュレ 3/10(火)放送

みなさん、こんにちは!ますはらあきこです(*^^*)
新型コロナウィルスの件で、毎日色々と心配なことがありますね…。
不要不急の外出は控え、手洗い・うがいなどを徹底したいと思います!あとは、きちんとした食事や休息も大事ですね◎自分が罹らないのはもちろん、自分の周りにいる方を守るためにも、みんなで一丸となって乗り越えましょう!

さて、今回私たちが訪れたのは、有機栽培で様々な農先物を作っている あいさい農園 安見和夫さん♪安見さんは、以前さつまいもの取材の際にもとても興味深いお話をたくさんしてくださっていました☆今日は身近な野菜、人参ということで、どんなお話を聞けるか楽しみです(^^)/


安見さんが作った人参をかじりつつ収録(笑)

安見さんの作業部屋で始まった収録!安見さんは現在、300坪の人参畑で人参を作っています(^^♪気になる今年の出来は、「まぁまぁいい!」とのこと(*‘ω‘ *)「まぁまぁ」なんて、そんなことないですよ!めちゃくちゃキレイな人参がたくさんできています(*^^*)

鮮やか~(*^^*)

畑によって収量は違うそうですが、その差も種まきを5日変えただけで変わってくるそうなので、農業って難しいし奥が深い…!ちなみに、今年が300坪で4トン程の収量を見込んでいるそうです( *´艸`)

この箱詰めは…?

エフ・マルシェなどの産直に卸すだけではなく、東温市の給食センター、加工ジュース用にと、様々な場所へ納品している安見さんの人参!こちらの箱は、ジュース用なんですって(*^^*)

安見さんのおいしい人参は、土づくりが肝心!7月15日頃、夏の暑いときに、畑にビニール(透明マルチ)をかけることで温度を上げ、60℃くらいにして、雑草の種を殺すんだそう!!!
ざ、雑草の種!?そう言われてみれば、雑草も草ですから、種があるんですよね(笑)それを自然の力で殺す…!なるほど!!!!


土づくりの大切さを教えてくれる安見さん♪

昼間の温度が30℃以上、マルチの中は60℃程度となりますが、夜は10℃くらいになるためマルチの中に結露ができます◎それを毎日繰り返すことで空気の層ができ、フッカフカのいい土ができあがるんですって☆酵母菌、納豆菌なども含んだ土はイキイキ☆
BLOF理論(「Bio Logical Farming:生態系調和型農業理論」)に基づき、土壌分析をし、足りない栄養素を入れた土で、種を受け入れる準備は万端です☆

その後、そのフッカフカの土に8月15日頃~9月10日の間に種を蒔きます◎
種まきからおよそ4か月経った1月頃には人参が完成~!

引っこ抜く!

人参にとって、一番大事なシーズンを聞くと、種まきから発芽のタイミング!というのも、人参は発芽率が低く、100%はかなり難しいんですって!そこから土が乾かないように、水やりにも気を遣い…。
毎日のように当たり前に食べている人参ですが、実は奥が深い野菜だったのですね~(*^^*)


さ、そんな人参、さっそくいただいてみることに!!!
サッと洗って、そのままかじってみると…

試食って量を明らかに超えた試食(笑)

中岡「あんまぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!」

いただいたのは、アロマレッドという品種◎人参嫌いの人が嫌がる青臭さなどの要素が一切感じられません♪収穫してすぐということもあって、冗談抜きでナシのような食感と甘み!!!!!瑞々しい…!!!水分補給も兼ねて、ずっとかじりながらお話を聞く私たち(笑)
このアロマレッドの発芽率は70%程度◎見た目も鮮やかで食欲をそそります♪

そしてもう一つ、向陽(こうよう)という品種を作られていて、こちらも試食!!!!

安見さん、ツボにハマる(笑)

中岡「こっちもうまーーー!」

向陽は、昔ながらのTHE人参を求めている方にぴったり♪ジュース加工にも向いているそうです!こちらの発芽率は90%となっています♪

身近な野菜の人参だからこそ、お気に入りの人参を見つけたい!エフ・マルシェ古川店には、アロマレッドを納品してくれるそうなので、ぜひその甘さ、体感してみてくださいね~!


オマケ① 金時人参もありました!

オマケ② 岡ちゃん、梅ちゃんもガリガリ試食(笑)

オマケ③ 金時人参の色の鮮やかさったら!
あ、ちなみに金時人参はやっぱり火を通したほうがおいしいです♪

2020年3月3日火曜日

行楽シーズンにぴったりの肉おかず♪

旬感!えひめチュレ 3/3(火)放送

みなさん、こんにちは♪ますはらあきこです(*^^*)
花粉のせいか、目やにがすごい…(笑)最近は眼鏡で仕事をしています!感染症のこともありますし、マスク着用、手洗いうがい、栄養のある食事に十分な休息…そして最近毎日やっている10分間の筋トレ習慣で体力をつけて乗り切りたいと思います(^^)/

さて、あったかくなってくると、お出かけしたくなってきますよね◎そろそろお花見の計画を立てている方もいらっしゃるかも…。
外で食べるごはんのおいしさはまた格別!ということで、これからの行楽シーズンに欠かせないお肉の話題をお届けします(^^)/

お話を伺ったのは、瀬戸内海響市場エフ・マルシェ内にある安平畜産の岡本さん!(^^)!

収録にも慣れてきた岡本さん!

暖冬と言えども、いきなり寒くなったりもしているので、まだまだ鍋用のお肉もたっぷり♪すき焼き、しゃぶしゃぶに、和牛の肩ロースなんかもオススメです☆和牛ならではの脂の甘み、柔らかさが違うとのお話( *´艸`)
切っているときにも、体温で脂が溶けるくらいらしいので、それだけでも柔らかさが伝わりますね~!
さらに焼肉のシーズンもそろそろやってきますね(*^^*)あったかくなってくるとより食べたくなるモモ肉を使ったカレーもいいですねぇ!

きれいなお肉や~!

サシがいい感じ~!

カルビも外せん~!

ゴロゴロお肉のカレーもいいなぁ♪

そんな中でも、やっぱり外せないのが行楽シーズンのお弁当♪手作りされる方も多いと思います◎オススメしたいのは国産若鶏のもも肉を使ったからあげ!レモンペッパー味、ガーリックペッパー味もあり、食べ比べしても楽しそう!





もちろん、お惣菜で一番人気のスタミナからあげもあります!お惣菜を買うのもよし、自宅で揚げるのもよし!




若鶏の味付きスティックもありますし手軽に一品付け足しもOK♪さらにスペアリブもあります!ところでスペアリブって、どうやって作ったらいいんだろう…(笑)と思い、レシピを検索してみると、思ったよりも簡単そう!焼き目をつけて、調味料を入れて煮込むだけでOKそうなので、私もチャレンジしてみたい!いやぁ、最近はレシピも簡単に知れるので、作ったことのないお料理も、気軽にチャレンジできますね!

特売品コーナー☆

その他にもハンバーグや餃子など、お子さんと一緒に作りたいメニューに欠かせないミンチ肉、特売品コーナーもぜひ覗いてみてください(*‘ω‘ *)
おいしいお肉で、素敵な行楽シーズンをお過ごしくださいね☆