2024年2月27日火曜日

赤土で育つ!有機栽培の柑橘類♪

旬感!えひめチュレ 2/27(火)放送

みなさん、こんにちは!(^^)!ますはらあきこです(*´ω`*)みなさん、柑橘、食べてますか?今の時期は、色々な柑橘が店頭に並び、選ぶ楽しみがありますよね~!今回は、八幡浜の日土地区に行き、珍しい赤土で育つ有機栽培の柑橘を取材してきました!お話を伺ったのは、夢農園の西園寺公作さんです(^^♪

西園寺さん、なんと御年91歳!!!全くそんな風に見えなくて、みんなびっくり!とってもお元気な西園寺さんですが、めちゃくちゃ広い土地で柑橘やブルーベリーなどの栽培をされています♪

まず、園地に着くと野良生えの大根を引っこ抜き(笑)、私たちにくださいました(^^)/見ると、赤土じゃないですか!この赤土は、バクテリアや微生物が多く、とても栄養豊富なんだとか。大手の研究所に調べたいと言われたこともあるそうです◎さらに、山を歩いているのに、ふかふかとしていて、雑草も結構生えているんです♪栄養豊富な土と適度な雑草で、かなり柔らかい土だというのが靴越しにも伝わってくるんです☆

そして次にいただいたのは、シークワーサー!!!めっちゃなってる!!!!そして、酸っぱい(笑)!!!!!

長い歴史を知る西園寺さんは、この土地で柑橘が育てられ始めたきっかけも教えてくれたんです♪戦後、夏みかんの値段が高騰!それはそれは高値で売買されたそうです。落ちて傷んだところを切った残りも売れたというのだから、かなりの人気ですよね☆それをきっかけにみかんづくりが盛んになったそう。山の高いところまで、みかんの木が植えられる、今の八幡浜の姿になっていったそうです◎

当時西園寺さんは、一人で3ヘクタールもの農園を管理していて、とても体調が悪かったのだとか…。過労だと思っていたけれどあまりよくならないことから、有機栽培の栽培方法に切り替えたそうです。

有機栽培で育つ柑橘は、味が濃い!草も豊富で、それも肥料になりますし、土がふかふかなのも特徴のひとつ。「日本の農業は、元々有機栽培だったんよ」ということで、なるべく昔の農法に戻していったそうです(^^)/今、改めて有機栽培が注目されるようになってきて、選択肢のひとつとして確立されていますよね♪そういった柑橘たちのファンも多いそうで、西園寺さんの作る柑橘は、大阪のデパートでも大人気!フランスでも売れる!と言われるほどだそう(*´ω`*)

ただ、雑草と共存することも、有機栽培の特徴の一つ。西園寺さんは1日30アールも草を刈るそうです。程よく草を残すベストな草刈り機の角度もあるそうで、長年の経験がものをいいますね!(^^)!でも、この草がみかんの木を守るそうなので、草刈りは大事な作業なんです◎

西園寺さんは、「この山は宝の山よ」と優しい笑顔☆色々試行錯誤しながら築き上げていった有機栽培の農法を、これからもずっと続けて欲しいなと思いました!

そして…西園寺さんには、もうひとつの顔が…(笑)なんと若いころ、オートレーサーだったんですって!!!!どおりで!!!!キャップが「INSIGHT」!!!!!

好きな車やバイクの趣味もあり、宝の山もあり、充実した生活をされているのが感じられました!研究熱心さは、オートレースにも柑橘づくりにも共通しているのですね♪

エフ・マルシェ古川店に、西園寺さんの商品があります!レモンもたくさん育っていました◎これからお店にも並ぶのかな?

たくさん柑橘の選択肢がある愛媛県◎品種はもちろん、栽培方法で選ぶこともできますよ!(^^)!興味のある方はぜひ!召し上がってみてくださいね(*´ω`*)


オマケ① 西園寺さんによる日土ツアー!有名な木造建築の日土小学校

オマケ② レモンのおすそ分けいただきました♪

オマケ③ 自然のクルミも試食!

2024年2月20日火曜日

春は目前!瀬戸内海響市場エフ・マルシェの海鮮♪

 旬感!えひめチュレ 2/20(火)放送

みなさん、こんにちは(^^♪ますはらあきこです☆伊予路に春を呼ぶ椿まつりも終わり、これから季節は一気に春めいていきますね!(^^)!海の中も春の予感…♪ということで、今回は、瀬戸内海響市場エフ・マルシェで旬の魚介類について礒部さん、西部さん、増田さんにお話を伺います◎

今の時期は、冬から春へ向けての過渡期。売り場は少し落ち着いていますが、これから春へ向けて商品も増えてきますよ☆

春の魚としてオススメなのは、まずは天然鯛!今の時期、めちゃくちゃきれいなピンク色~(*´ω`*)さくら鯛と呼ばれ、1kgくらいのサイズは色味もきれいだそうですよ◎

取材日には、サヨリや、サワラ、マイカ、スズキなどもたくさん並んでいました☆特に、この日のサワラは大洲のもので、めちゃくちゃいいものが入っていました!森ちゃん、思わず赤子を抱くかのように…(笑)

スズキもより肥えているものが並んでいましたよ◎

旬の魚たち、職人の増田さんはどんな食べ方をしているかというと…天然鯛は、塩焼き、煮付け、刺身など!サワラはタタキがオススメ☆イカは、刺身、煮付け、天ぷらなどなど◎色々な食べ方で楽しめるからいいですよね~!今はまだ価格的に割高かな~と思うものも、旬真っただ中になれば価格も落ち着いてきますよ(^^♪

海響市場に並ぶ加工品の傾向として、最近は「骨なし」「少量パック」という食べやすい即食商材もしくは、こだわりの品の二極化なんだそう!どちらも、買う人のライフスタイルに合わせたもの♪幅広いお客様に、選ぶ楽しみをくれるのが、瀬戸内海響市場エフ・マルシェなんです!(^^)!

職人さんの西部さんは、指名があるほどのマダムキラー!?との噂も(笑)西部さんは小さな包丁を使って穴子を捌くのが得意なんだそうですが、増田さんは同じ穴子でも大きな包丁で捌くほうが得意という違いも◎それぞれ使い慣れた道具で、手早く捌いてくれるので、安心してお願いできますね☆

店頭には、新鮮な魚介類が10時頃から並び始めますが、その日中に売り切るために、少しずつ加工に回していくそうです。なので、まるまる1匹の魚を選びたい方は、種類も豊富な午前中に行くことをオススメします(^^)/

さて、お楽しみの試食コーナー!!今年最初の試食は…話題に上がっていたサワラ!!!しかも今回は、タタキとお寿司の二刀流!!!

中岡「礒部さん、大丈夫なんですか…??」

礒部さん「大丈夫じゃないですね(キッパリ)!怒られます!!まぁ、でもいいでしょう!!脂ビシビシのサワラです!」

ということで、我々の知らないところで、誰かが誰かに怒られているかもしれない試食…(笑)心していただきます(*´ω`*)

まずは、タタキから!!!

中岡「はぁぁぁぁぁ(*´Д`)やばいくらいうまい!!!!!アティチュードがある(???)!!」

あ、アティチュードって何ですか(笑)???

脂が乗ってて、皮も香ばしく、食感はモチモチ☆火入れは増田さんが担当しました!!続きまして、お寿司もいただいちゃいます!!!

中岡「酢飯との相性抜群!!!切り身の厚みもあって、食べ応えあり!!!」

魚編に春と書いてサワラ◎11月頃から旬を迎えており、今が一番いいシーズンです(^^♪

瀬戸内海響市場エフ・マルシェは、いい職人さんが揃っていて、なおかつみんなが仲良く仕事をしているのがお店全体の明るい雰囲気にもつながっています(^^)/職人あってこその瀬戸内海響エフ・マルシェ◎

これから春の商材も一気に増えてきますので、ぜひ気軽に職人さんに声をかけてくださいね☆おいしい食べ方をオススメしてくれますよ~!!!!

2024年2月13日火曜日

エフ・マルシェ古川店の柑橘で、柑橘パーティ開こう♪

旬感!えひめチュレ 2/13(火)放送

みなさん、こんにちは!(^^)!ますはらあきこです。今回は、この時期、毎日中晩柑祭り(笑)が開催されている地産市場エフ・マルシェ古川店へ!個人的には、エフ・マルシェの店内の色味で一番好きな季節です◎お話を、「旬感!えひめチュレ」には初登場の中原さん、そして森田さんに伺います(^^♪

エフ・マルシェ古川店には、色々な生産者さんが色々な柑橘を直接たくさん持ってきてくださいます◎直接持ってきてくれるということは、鮮度がよいということ!ダントツに新鮮な柑橘を食べられるのも、エフ・マルシェの良いところですね(*´ω`*)

今回は、柑橘ソムリエの資格を持つ中原さんと、店内に並ぶ色々な柑橘の中から、あれこれそれと気になるものを選び、柑橘パーティを開くことに!

中原さんが手早くカットしつつ、糖度計で甘さの基準を計りながら柑橘について説明してくださいました!

この時期の売れ筋は、やはりいよかん!自宅用に購入される方が多いようです。そして、贈答用にはせとかや甘平を購入されているようですよ!(^^)!中原さんは、媛小春もオススメしてくれました!見た目は黄色いけど甘い柑橘なんです◎みなさん、食べたことありますか???

今回ピックアップした柑橘は、次の通り!

「天草」

「ポンカン」

「媛小春」

「いよかん」

「ネーブル」

「甘平」

「せとか」

糖度計によるとすべて糖度は10度以上!全部甘いんですが、数字が示す甘さだけがすべてではないのが愛媛の柑橘の素晴らしさ(^^♪

以下、柑橘ソムリエ中原さんによる「教えて!中原先生~!」のコーナーです(笑)

いよかん=小さい子~ご年配までみんな好き!愛媛のド定番柑橘☆

天草=紅まどんなの親!一口食べて感じる「紅まどんな感」!

媛小春=愛媛県オリジナル品種◎見た目は黄色いけど甘い~!

ぽんかん=手で剥ける、みかんとはまた違った南国トロピカルな柑橘☆

せとか=とにかくジューシー!甘みと酸味のバランス◎

甘平=食感がいい!群を抜いた甘さが特徴♪

ネーブル=国産ネーブルだからこそのフレッシュさをぜひ食べ比べて!

的確すぎる素晴らしいコメントです~!(^^)!さすが先生(笑)!それぞれ個性がすごくて、どれが一番とかではないですよね♪

私たちも全種類食べたのですが、どれも色々な甘さ、酸味、ジューシーさがあって、どれも本当においしい◎食べ比べは、中晩柑の時期ならではの楽しみですね!(^^)!

中原さん発の食レポに選ばれたのは、いよかん!「いろんなものを食べても、やっぱりいよかん好き~!甘くてすっぱくてジューシー!愛される柑橘♪」

ほ、ほんとに初食レポですか(笑)!?とてもわかりやすい説明です(拍手)!!!!

森ちゃんも大好きな甘平の食レポにチャレンジ!「見た目のつぶつぶ感がたまらない!この子は裏切らない!!!」

大好きが伝わる素直な食レポです(拍手)!!!!

今回紹介した品種も、まだ一部◎時期やタイミングによって、まだまだ柑橘の種類はありますよ!(^^)!エフ・マルシェの店舗で、これまで食べたことがない柑橘を見かけたら、ぜひ一度手に取ってみてください◎あなたの推し柑橘が見つかるかも!?!?そして、柑橘ソムリエの資格、私たちも欲しいなぁ~!