2018年2月2日金曜日

甘くておいしいほうれん草♪

旬感!えひめチュレ 2/2(金)放送

みなさん、こんばんは♪ますはらあきこです。
もう、ここ最近は愛媛でもさぶーーーい日が続いていて、私の周りでも体調を崩されている方がたくさんいます(>_<)
インフルエンザも猛威をふるっていて、学校や職場、ご家庭が大変なことになっているところもあるかと思います…。みなさん、早く良くなりますように…!
こんなときこそ、おいしい食材からパワーを分けてもらって、寒い冬を乗り越えていきましょうね♪

さて、今週は、おいしいほうれん草の話題です♪

JA西条ほうれん草部会 前部会長 近藤 徳雄さんにお話を伺いましたよ☆

優しい笑顔の近藤さん♪

取材日も、かなり寒く、しかも朝が早かったので、霜が降りていたんです…!ですが、この寒さに加え、霜が降りてこそ、ほうれん草はおいしくなるんだとか(*^^*)
そんな日に取材に来れて、私たちもラッキーラッキーです!(^^)!

笑顔で迎えてくださった近藤さんは、ほうれん草を作って35~36年の大ベテランさん!
今は奥様と5反の土地で、愛情を込めてほうれん草の生産をされています。

キレイな緑色♪

ほうれん草は、デリケートな野菜で、やはり病気や虫には注意をしないといけません(*_*)
味はもちろん、見た目もとても大事!!なので、消毒など、しかるべきタイミングにしているそうです(^^)

そして、特にこの時期、寒暖差がほうれん草をおいしくすると教えてもらったのですが、逆に寒さからほうれん草を守ることも忘れてはならないとのこと♪

ハウス(トンネル)

そのために、追い込み期には写真のようなハウスを作って、温度をあげて、水分や養分を逃がさないようにするんですって!
そうすると、ほうれん草の色がよくなり、甘みも増してよりおいしくなるとか(^^♪手間がかかりますねぇ…!

そして今回も…

お話を伺っていて、どうしてもその場で生のほうれん草を食べたくなった中岡さん(笑)!今回も、収録中に試食をさせていただきました!
放送をお聴きいただいたみなさんはわかると思いますが、シャキシャキ♪とした瑞々しい音が響いていましたよね♪
私もつられて食べてみたんですが…葉っぱが厚めの品種が最近のトレンドとのことでしたが、食べごたえはあるのに、葉も茎も柔らかい!口に残る筋もなく、本当においしかったです!(^^)!
口の中は真緑なのに(笑)、エグみがなかったのもビックリでした!

来週は、このおいしいほうれん草をよりおいしく食べるコツなどをお聴きしていますよ☆お楽しみに(*^^*)