2020年1月14日火曜日

可能性を秘めたひめくろ大豆♪

旬感!えひめチュレ 1/14(火)放送

みなさん、こんにちは♪ますはらあきこです(^^)/
お正月はゆっくりできましたか?おせち、食べましたか???
先週から、おせち料理に欠かせない黒豆、その中でも愛媛で作られている「ひめくろ大豆」についてお伝えしていますが、今週はそのひめくろ大豆を作っている生産者さんなどにお話を伺っています♪

きれいな黒豆がたくさん!

ひめくろ大豆は、主に松前町界隈で生産されています(^^)
大豆作りの指導をされている山田憲二さんにお話を伺ってみたところ、気になる今年の出来は夏場の気温が高かったので、不作気味なんだとか(>_<)6月頃に植えて、12月から収穫とのことで、8月のお盆頃が開花の時期なのですが、高温乾燥の気候により花の咲く量が少なかったそうです。

仕分けの様子を見学♪

でも、ご安心を☆肝心な味はいいとのこと( *´艸`)さらに、先週もお伝えしましたが、買値が決まっているので、生産者さんも安心して出荷できるとおっしゃっていました☆

こちらの機械で仕分けをします!

次々と集まる黒豆たち…

ちなみにこの機械は、日東商事さんの建物内にあります☆

松前町で大豆を作り始めたばかりの生産者さんは、真夏は畑の除草作業が大変!手間がかかると教えてくれました◎今まではお米を育てていたそうですが、ひめくろ大豆にシフト!新しいものへのチャレンジは、失敗もつきものですが、ぜひこれからもひめくろ大豆を作り続けてほしいなぁと思います(*^^*)

ザーッと入れて

様々なサイズの黒豆大豆を

仕分け!!

さらに松前町には、幻の3Lサイズのひめくろ大豆を作る生産者さんがいらっしゃるそう!!3Lはかなりの腕がないと育たないので、とても貴重なんですって☆ふっくらと炊きあげられた大きくてツヤのある黒豆♪お正月が終わってもやっぱり食べたいなぁ…!

と、ここで、あれだけ枝豆で痛い目に遭っているにも関わらず、生の黒豆を食そうとする猛者が…!

ますはら「絶対やめた方がいいよ…」

中岡「くはーーーーーーーーーー!!!!」

中岡「やっぱり炒って食べんといかんわ!」

先人たちの教えは絶対に守った方がよいです(;´∀`)

サイズが違うけどこれは…??

左の大きいのが収穫直後、右の小さいのが収穫してから時間が経ったもの◎乾燥していく過程で丸くなっていくそうです♪豆の成分がそうさせるんですって~!不思議~!!!!!

一緒に選定を見学した梅ちゃんと岡ちゃんは、農家さんがサイズ分けして、また家でも細かくサイズ分けしていることに驚いたり、歴史の長いひめくろ大豆をもっとたくさんの方に知ってほしいと言っていました♪

実は、愛媛でも作られている黒豆のひめくろ大豆☆これからどんどんブランド名も広まっていったらいいなぁ(*^^*)エフ・マルシェ古川店にも並んでいますので、みなさんぜひぜひチェックしてみてくださいね(^^♪


オマケ① !!??


オマケ② こら!!!!

オマケ③ これは…

オマケ④ こんな感じで撮影☆