みなさん、こんばんは♪
今週も、ピーマンのお話の続きですよ(^^♪
場所を移動し、作業場へ(^^)ここで奥様と、袋詰めなどの作業を行っているそうです。
大森さんがピーマンの栽培を始めたきっかけは、タバコの栽培をやめたあと、ピーマン自体が軽く、生産・収穫の作業がしやすいことだったそう。
このあたりの地域では、かぼちゃの生産も盛んなのですが、大森さんの畑のそばにため池があることも決め手だったんですって♪やっぱり、ピーマンも豊富な水が必要なんですね◎
ひとつひとつ、丁寧に作業をされています♪
大森さんと富永さんに、オススメの食べ方をお尋ねしたら、お二人ともシンプルに「焼きピーマン」とのこと!しかも、まるごとグリルで焼くんですって!焼いた後に種を取り除くほうがおいしいそうです(*^^*)
そして、お好みでポン酢や、マヨネーズをつけて食べるといい!お酒のあてにもいい!と教えていただきました!マヨネーズはやったことなかったなぁ(^^♪試してみます☆
5個入りはLサイズ
ピーマンは、一袋150gという決まりがあるそうで、ピーマンの大きさで袋に入る数が変わってきます。写真はLサイズで5個入り、ピーマン自体が大きくなると、2Lで4個、3Lで3個という感じになります(^^)/
おいしいピーマンの見分け方も教えていただきました!おひさまが当たっているところが緑色になるので、色がキレイについているもの、形のいいもの、そしてツヤのあるものを選んでくださいね☆
大森さんたちが大事に育てたピーマンは、県内外様々なところでお買い求めいただけますよ♪栄養価も高いピーマン。「JAひがしうわ」という表記を目印に、ぜひ探してみてください(^^)