旬感!えひめチュレ 3/26(火)放送
みなさん、こんにちは!ますはらあきこです(*´ω`*)先週から、JAおちいまばりのミニトマトをご紹介しています!(^^)!しまなみ海道を渡って大三島へ☆とても気持ちの良い風を受けながら、明るい河村壮吉部会長、いや、(親しみを込めて♡)そうちゃんにお話を伺っています♪
先週、ウエルカムドリンクやウエルカムフルーツのおもてなしをいただいた我々。話が盛り上がりまくったのですが、もちろん、ミニトマトの取材も忘れてはいませんよ~!さっそくハウスを見学させていただくことに…
ハウスに入る前は靴を履き替えスリッパへ!清潔なハウスを保つために土禁を貫いています◎やっぱり、ハウスがきれいだと気持ちもアガる!仕事もはかどりますもんね~(*´ω`*)
中へ入ると…おぉぉぉ!これが水耕栽培のミニトマト!水耕栽培のハウスは何か所か見たことあったのですが、ミニトマトは初めて◎想像以上に実がたくさんなっていて驚きました!そうちゃんは、昨年までは土で作っていて、今年水耕栽培は初めてと聞いていたのですが、土と変わらない実のなりようじゃないですか!?すごい!
「営農指導員の浜中くんに教えてもらってるんよ~」とどこまでも謙虚なそうちゃん(^^)
土作りは、とても体力を使うので、先を見据えた農業を考えて水耕栽培をスタート。作業はずいぶん楽になったのでは?と思ったら、「楽にはなったけど気は使う!」とのこと( ゚Д゚)そ、そうなのですか!
予算をかければ液肥の濃度を自動的にコンピューターがコントロールしてくれるそうなのですが、そうちゃんの場合は「勘ピューター!!!!」経験は、これからなので、勘が頼り。でも、結果を1年目から出すそうちゃんは、さすがです!
ハウスには1200本のミニトマトの苗が植わっていて、収穫の手間は土と変わらず。もちろん虫の防除も早く対策しなければならないので、こまめな観察は欠かせません◎やはり楽な農業はないんだなぁと実感します。
では、そんなそうちゃんのミニトマト、さっそくいただきまーーーーす!!!
中岡「うわーーーーあまいいいいいいい!!!!」
実がギュッ!しっかりとした食感があって、噛むと甘さが口いっぱいに広がります◎酸味とのバランスもばっちり!そして、旨味もすごい!試食したあと、口の中がしばらくおいしい~( *´艸`)寒い今の時期は、じっくり育つので味も色もじっくり(^^♪お菓子感覚で食べるお子さんも多いんだとか。
消費者懇談会などで、トマト嫌いだった子が治ったという話も聞いたそうで、手間はかかるけど(そういった声は)励みになると喜ばれていました!(^^)!
もうひとつ、そうちゃんの大事な仕事として後進の育成があります◎新規就農者が増えることで、地域活性化にもつながります(^^♪大三島でミニトマト部会の部員がもっと増えるといいですよね~!
袋詰めなど、作業を一緒にされている奥様と一緒に、これからも仲良く、長く農業を続けてくださいね~!