2018年8月28日火曜日

芋炊きにオススメ!松山どり♪

旬感!えひめチュレ 8/28(火)放送

みなさん、こんにちは♪ますはらあきこです。

暑すぎた夏も、もう終わりに近づいてきました!本当に今年の夏は、体に応える暑さが続き、知らず知らずのうちにダメージを受けていそうです(*_*;そろそろ、体があったかいものを欲しているような今日この頃♪
今日は、芋炊きシーズンに突入するこれからにぴったりのお肉をご紹介します☆

お肉の何かしらの販路も確保した二人…(笑)

お肉といえば、この方♪瀬戸内海響市場エフ・マルシェ内にある、安平畜産の安平さんです(^^)/

暑すぎる夏だったので、うっかりしていましたが、そういわれてみれば9月が目前に!そして愛媛の9月といえば、やっぱり芋炊きシーズンスタート、ですよね~♪あの甘めのお出汁と里芋、お野菜たち…そして欠かせないのが鶏肉です(*^^*)

今回安平さんにオススメいただいたのは、愛媛県の指定農場で生産された安心安全の「松山どり」という鶏肉です♪

王道はやっぱりモモ肉!

色々な部位がありますね☆

芋炊きに使う部位としては、モモ肉がメインになると思いますが、ここで安平さんからの提案は、手羽先や手羽元、親鶏も混ぜて使うこと☆
そうすることで、鶏の色々な出汁が出て、さらに深みのあるおいしい出汁になるんだとか!!なるほど~!特に親鶏は、硬いというイメージがありますが、いいお出汁が出るんですって☆煮込み時間を長くして旨味を引き出すことで、よりおいしい芋炊きになりますよ~♪

親鶏の食感が好きという方も多いですよね♪

さらに、安平畜産さんは、近くにこの松山どりの直営工場があるため、毎日、その日の朝さばいたばかりの鶏肉を引き取りに行っているんですって!新鮮すぎます(*^^*)
「朝びき」と呼ばれる商品は、プリプリ感が全く違うんですって☆

朝びきの目印は、このカード☆ぜひチェックを♪

また、取材日は水曜日だったので、対面販売2割引きの日☆朝からお客さんがたくさんいらしてましたよ♪
そんなお客さんとのエピソードも、安平さんのインタビューの楽しみのひとつ☆
今回は、お医者さんから牛肉を食べたほうがいいですよ、と言われたけど、1人分なのでそんなに量はいらないという方のお話(^^♪
安平畜産さんでは、100gから、なんなら50gでも販売していただけるんです!これも、お客さんとの会話ありきのエピソードですよね☆

こんな風に、要望に合わせた対応をしてもらえるのが、対面販売の魅力!
芋炊きシーズン、何度も芋炊きをされる方も多いはず♪今年は、色々な鶏をブレンドしてみて、お好みの家庭の味をぜひぜひ楽しんでくださいね(*^^*)

2018年8月21日火曜日

まさに旬!ハモ・タコ・スルメイカ♪

旬感!えひめチュレ 8/21(火)放送

みなさん、こんにちは♪ますはらあきこです。
厳しい暑さも、少しずつ少しずつ和らいできているような気がします(^^)寝苦しい夜も、だいぶ減ってきましたよね☆秋を感じさせる食材も増えてきています♪海の旬も少しずつ秋へシフトしていますよ(^_-)-☆

ということで、今週は、瀬戸内海響市場エフ・マルシェの磯辺さんに旬のお魚についてお話を伺っています♪

「おいしい魚、揃ってまっせ!」

取材日も、お店の中には新鮮なお魚がたくさん!!!磯辺さんも中岡さんも、目がキラキラしています☆

ホゴ!!!

アジもいます!!!

毎回来るたびに魚種が変わっていて楽しいのですが、その中でも今回オススメな旬のお魚をご紹介します(*^^*)

まずは…ハモです♪

ハモ!!!!!!

ハモといえば、高級魚として関西でよく知られた存在ではありますが、愛媛の双海でたくさん釣れるんです♪近年、こちらの市場にも出回ってきており、地元のみなさんにも、もっともっとこのおいしさを楽しんでほしい~!ということで、瀬戸内海響市場エフ・マルシェでも写真のような状態で販売されています(^_-)-☆

でも、ハモって、アレをしないと食べられないじゃないですか…?そう、骨切り!素人には到底無理…と不安に思った方もいらっしゃるかもしれませんが、ご安心を(^^)/熟練の職人さんがいらっしゃるので、要望通りの加工をしてくださいますよ♪よかったーーー!!

心強い存在です♪

もちろん、加工済みのものもありますよ☆握り寿司は初めて見ましたが、絶対おいしいに決まっている!

湯引き、酢味噌でいただくと美味ですよねぇ(*^^*)

珍しい握り寿司も発見しました☆

次にオススメしたいのが、スルメイカ!!!!
噛むと甘さが口の中に広がるスルメイカ、なんとこの日のお値段2杯で480円!!!やっす!!!

中岡「磯辺さん、大丈夫ですk」

磯辺さん「大丈夫です!!!」

と、食い気味で力強く答えてくださる磯辺さん!ありがとうございます(^^♪

山盛り!!!

箱買いしたいレベルです♪

甘みのあるスルメイカは、お刺身がオススメ!ゲソは湯がいてお刺身と一緒に食べるといいですよ~(^^)/あとは、天ぷら、煮付けにも!!

さらにオススメなのは、タコ!!
この日もいけすに大きいタコがたくさんいましたよ~♪

足、太っ!

湯通し、湯がきの加工した商品もありますし、お寿司もあります☆この吸盤とシソをちょこんと乗っけた感じ、見た目もかわいくて最高です☆

色々な食感を楽しめそう♪

ここで、おねだり作戦!試食したいと、直球でお願いしてみたところ、磯辺さん、快くOKしてくれました☆やったー!

イートインコーナーはこちら♪

今日いただくのは、タコの霜降りのお刺身!しかも、お醤油・ポン酢・酢味噌の3種の食べ比べです♪

楽しみすぎます!!!

醤油・ポン酢・酢味噌♪



醤油から試食開始!タコの甘みと醤油の甘みがマッチして安定のおいしさ♪吸盤のコリコリした食感も最高です♪中岡さん、王道の食べ方が好きとのこと!

次は、ポン酢!初めての体験ですが、かなりサッパリ!タコの甘みとポン酢の酸味がいい感じ♪夏にぴったりの食べ方です◎磯辺さんはこちらがお好きだそう♪

最後も初体験、酢味噌☆酢味噌のしっかりした甘さの中に、後味の酸味が絶妙で、私はこれが一番お気に入りでした☆でも、どれも本当においしかったので、ぜひみなさんにも食べ比べをしていただきたいです(*^^*)

ちなみにお値段もお買い得♪

このタコのお刺身、本当においしかったのですが、磯辺さんいわく、ぬめりや吸盤の汚れを取るための「塩もみ」の技術も簡単ではないんだそう!塩の量で、お刺身が塩辛くなりすぎたり、湯がき時間次第でかたくなってしまったりするんですって!
ここにも、職人さんの技が光っているんですね~(^^)/

海の幸にも秋の予感(*^^*)ぜひぜひ、瀬戸内海響市場エフ・マルシェで、おいしい旬のお魚、たくさん召し上がってみてくださいね♪


※オマケ 水木さんの農園で育てられたシャインマスカット、届きました!!!
パリッと最高に美味しかったです!!これからはぶどうもおいしい季節♪
みなさんも、ぜひ!

2018年8月14日火曜日

ピリッと刺激的なししとう♪

旬感!えひめチュレ 8/14(火)放送

みなさん、こんにちは☆ますはらあきこです。

故郷へ帰省中の方も、逆に帰省組を受け入れる方もいらっしゃると思いますが、みなさんどんな夏を過ごしていますか(^^)?みんなが揃って食卓を囲むことって、とても幸せですよね♪色々なごはんを召し上がっていると思いますが、ぜひ旬のお野菜も取り入れて、夏の味を満喫してくださいね☆

さて、今日ご紹介するのは、ピリッと刺激的なイメージ、ししとう(^^♪
お話を伺ったのは、先週に引き続き、北岡ひとみさんです☆

ししとうも作ってらっしゃいます♪

北岡さんは、内子町の立石地区で、先週ご紹介したピーマンのほかにも、ししとうも作っていらっしゃいます☆(あとでわかったことですが、それ以外にも本当にたっくさんの野菜を作ってらっしゃるんです!!)

「きたおかのうえん」Tシャツ♪

ししとうは現在、6品種300本ほど育てているそうなんですが、一口に「ししとう」といっても、本当に色々な品種があることを教えてもらいました♪

まず、辛くないししとうも、ある(笑)!そして、辛いししとうは、成長の過程でストレスを感じたものなんだそう!!水が切れたりするとストレスがかかり、それが辛さの元になるんだとか☆ししとうって、正直で、なんだか人間味のある野菜なんですね(^^♪

木の見た目はピーマンに似ています♪

ひとつの木からかなりの量収穫できます♪

さて、今週ももちろん「畑de試食!」コーナーあります♪
中岡さん、辛さは得意とのことですが、いかに…??

今回試食させてもらったのは、①福耳 ②サラダあまなが の2種♪
福耳は、色が黄緑で薄いのですが、種とワタが激辛!!北岡さんは、生で食べる人を見たことがないとか(笑)
そして、サラダあまながは、緑が濃く、生で食べても辛くない品種なんですって(^^♪

見た目は、福耳の方が甘そうなのに、不思議(笑)

緊張の試食!!結果は!!!!????

①福耳=最初の一口はなんともないけど、後から辛さがやってくる!!!!!…けど、すっきりとした辛さで、後を引かないそう(^^♪特に、辛さに耐性のある方は、クセになる旨辛かもしれません♪
ちなみに、ディレクターはむせまくりでした(笑)
種とワタの量を調整すると、辛みの調整ができるのもおもしろい!

②サラダあまなが=辛みは全然なく、とても食べやすい☆ピーマンのように気軽に食べられるそう♪

段々畑でたくさんのししとうを生産されています♪

これらの品種のほかにも、松の舞、ししまろ、高台寺とうがらしなどたくさんの種類が作られているのですが、愛媛県内だけではなく、大阪や東京などのレストランやホテルでも使われているんですって(^_-)-☆

おいしい食べ方は、種とワタを取り除いて煮びたしにするとか、王道の天ぷら、ペペロンチーノ、これからの季節はバーベキューなど、ピーマンと同じ感覚で食べるといいそうです♪
ししとう、一気に身近な野菜に感じられるようになりました☆

福耳なだけに…(笑)

結構大きいサイズなんです♪

さて、先週、今週の放送には、スタジオに梅ちゃんも来てくれていたのですが、ししとうの梅ちゃんワンポイントアドバイスも聞いてみました(*^^*)

屋外の取材のときは、セレブ感満載で登場します♪

ししとうに含まれるカプサイシンは、疲労回復効果が期待できるそう!ひとみさんたちが愛情込めて育てているししとう☆
今年の暑い夏は、ピリッとした刺激にも元気をもらって、乗り越えていきましょうね(^^)/

※オマケ① ナスも作ってます!

※オマケ② こんな珍しいナスも!

※オマケ③ 帰りにシャインマスカットの生育状態も確認!
食べごろまでもう少し☆

※オマケ④ 猛暑の中、ハウスでがんばる水木さんと☆

2018年8月7日火曜日

太陽の光をいっぱい浴びた元気なピーマン♪

旬感!えひめチュレ 8/7(火)放送

みなさん、こんにちは!ますはらあきこです。

まだまだ暑い日が続きますが、夏野菜、たくさん食べてますか(^^)?この時期の野菜は、太陽の光をたくさん浴びているせいか、食べるほうも太陽の元気を分けてもらっているような気分になります♪
今日は、そんな夏野菜の代名詞のひとつ、ピーマンのお話です(^^)/

「ピーマン、ファイッ!」

お話を伺ったのは、ピーマン生産者の北岡清さん、ひとみさんご夫妻です!(^^)!
まず、ピーマン畑に到着して度肝を抜かれた規模のデカさ!!!

えっ!?

ひろーーーーーー!!!!

人がものすごーーーーく小さく見える広大な敷地にびっしりとピーマン畑が広がります♪小学校のグラウンドくらいの広さはあるんじゃないでしょうか??この写真で見えている範囲も一部なんですよ☆

キレイに整地されたピーマン畑♪

北岡さんたちは、この広い畑(35アール)で、およそ3600本のピーマンを育てています。1本の木から、250~300個くらいはピーマンを収穫できるそうなので、その収穫量たるや!中岡さんいわく、「モンバス(「MONSTER baSH」=中四国最大規模の野外音楽フェス)で参加者みんなに配れる」とのこと(笑)実際は、それでもまったく配り切れないくらいの膨大の量が収穫されています(^^♪

たくさん育ってます!

取材日は、かなりの猛暑!!でも、ピーマンもすくすくと育っているので、この時期は暑さと戦いながら、朝から夕方まで収穫三昧なんだとか(>_<)

美しい…

ピーマンの成長はとてもはやいらしく、大豆サイズから20日程度で1つが30グラムくらいのLサイズまで成長するんだとか☆Lサイズは、みなさんがスーパーなどでよく見かけるサイズですよ♪

これが20日くらいで…

これくらいに!!

そんなお話を伺いつつ、今回もやってきました!「畑de試食!」のコーナー(笑)(※今、勝手に命名しました!)

もぎたてのピーマンの味を食レポするのは、この方です!

「勝手に採ってないよ、見よるだけよ?」

では、早速!いただきまーーーす!

中岡「(パリシャコ!!!!!)苦くない!くさみもない!フレッシュで甘い!!!!」

今回も、ナイスなかじり音!音からも伝わったと思いますが、もぎたてのピーマンは、歯切れもよく、かなり瑞々しいんです☆ひとみさんも、収穫しながら水分補給で食べることもあるくらいなんだそう(^^♪そしてなにより甘い!ピーマンって苦い…と思っているお子さまも、このピーマンを食べると、ピーマンのイメージが変わるかもしれません♪
実際に農業体験に来られた中学生の中にも、ピーマンを克服できた子もいるんですって☆

梅ちゃんも一口!

暑い中でも、楽しそうに作業をされています☆

今回も、もれなく何かの契約を結んでいます(笑)

また、北岡さんたちは、京波という品種のピーマンの他にも、フルーツピーマン(プチピー)、スイートカメレオンロング、グランピなど、たくさんのピーマンやパプリカも作っています☆

「パプリカ、さらに甘くてうまーーーー!」

大規模でのピーマン栽培、ピーマンの状況を見て管理をしているそうなのですが、想像した通りの管理ができたときはやっぱり嬉しいとのこと♪
ひとみさんは、野菜をたくさん食べると元気になるとおっしゃっていましたが、本当にその言葉通り、お二人ともニコニコ楽しそうで、お元気なのが印象的でした☆

やっぱり太陽の光は元気の源なんですね☆

暑い夏だからこそ、おいしい夏野菜をたくさん食べて、元気に乗り切っていきましょうね☆

※オマケ① ピーマン畑のそばにいるヤギのミルクちゃん♪

※オマケ② のんびり草をむしゃむしゃ…

※オマケ③ 名付け親は、農業体験にきてくれた子供たちです☆