2025年9月30日火曜日

エフ・マルシェ古川店より秋の味覚・芋炊きシーズン到来♪

 旬感!えひめチュレ 9/30(火)

みなさん、こんにちは!ますはらあきこです。
今回は 地産市場エフ・マルシェ古川店を訪問しました!ここに来ると、いつもスタッフさんたちの明るい笑顔に元気をもらえます。お話は、くぼたくん、にしもとさんに伺いました😊

🍠芋炊きはやっぱり欠かせない!

今月前半にご紹介したこんにゃく特集。その流れで今回は、愛媛の秋の風物詩 芋炊き です!

控え室に入ると、なんと!素敵にコーディネートされたテーブルに芋炊きが準備されていて感動✨
今回の芋炊きは…

  • 大洲の「誠実村」さんのストレート出汁

  • 重松食品さん&光田商店さんのこんにゃく

  • 季節のお野菜いろいろ

中岡・ますはら「いただきまーす!」と一口。甘めの出汁に、具材の旨みがしみ出していて最高!

🍢こんにゃくの個性を食べ比べ

  • 重松食品さんのこんにゃく:スプーンですくって作られているので、断面から味がよく染み込み、しゅんでます!

  • 光田商店さんのこんにゃく:歯切れと喉越しがよく、ぷりぷり食感。最後まで食感を楽しめます!

同じこんにゃくでもこんなに個性があるなんて感動!

さらに、里芋はとろける口当たり。ごぼうやしいたけ、鶏肉も出汁が染みて絶品。厚揚げや大根、れんこんを加えるのもおすすめなんだとか。

🏡各家庭の芋炊きアレンジ

みなさんのお家では、芋炊きに何を入れますか?
愛媛を代表する里芋「伊予美人」は10月頃から登場予定。もうすぐ食卓にも並びますよ〜!

エフ・マルシェでは、11月頃まで芋炊き商材をまとめたコーナーを展開中。ここに来れば材料が全部揃いますね🙆‍♀️

🍊次のおすすめは柑橘!

くぼたくんは広島出身。愛媛で初めて「芋炊き文化」に触れたそうで、地域ごとの食文化の違いも面白いですね。

これからの古川店おすすめはやっぱり みかん
極早生が終わり、早生や南柑20号と、これから柑橘のハイシーズンを迎えます。

🍲この秋は、芋炊きでほっこりあったかく

涼しくなってきた今こそ、家族や仲間と囲む芋炊きの季節。
エフ・マルシェ古川店で旬の食材をそろえて、愛媛ならではの秋を楽しみましょう!