旬感!えひめチュレ 11/18(火)放送
みなさんこんにちは!ますはらあきこです☺️💛
いよいよ始まりました、本格的な柑橘シーズン🎉
今回は、昨年12月に竣工し、もうすぐ1周年を迎える 西予市のジュース工場へ行ってきました〜!
お話を伺ったのは、
小林果園の井藤さん、農ぷらす愛媛の奈須さん、
そしてエフ・マルシェ古川店のくぼたくん&中原さんです🍀✨
🧴✨明るくてキレイ!柑橘ジュースの工場を見学
工場に入った瞬間、まず感じるのは…
明るい!きれい!…テンション上がります!
ちょうど訪れた時は、ジュースの充填作業中!
地域の小学生も見学に来ているそうで、交流の場にもなっているんです✨
工場では、自社農園や八幡浜産の柑橘を使い、
なんとなんと… 14品種の100%ストレートジュース!
これぞ“柑橘王国えひめ”の底力ですね💪🍊🍊
🍊✨30品種の中から選び抜かれた14品種
実はこの地域、約 30品種の柑橘を生産しているんです😳🌟
その中でも
✔ おいしい
✔ 生産量が安定
そんな“推され柑橘”を選抜して、14品種のジュースに🍹✨
エフ・マルシェ古川店には 14品種すべてが並ぶという豪華さ!
選べるって楽しい〜!比べられるって幸せ〜!💛
「選べる楽しさ、飲み比べの贅沢があるのが柑橘ジュースの魅力なんです」と話すのは、中原さん(柑橘ソムリエの先輩!)
ほんとその通りです…!
🍊甘い系?さっぱり系?あなたの推しはどれ?😆
🍊甘い系
・媛一まどんな(愛果28号)✨
・温州みかん
・甘平
・せとか
🍋さっぱり爽やか系
・河内晩柑
・ニューサマーオレンジ
一口に“柑橘”といっても、味の幅が広すぎますね!楽しい!
🧴レトロかわいいボトル♡ つい集めたくなる!
実はこのジュース、
ボトルやラベルデザインにもストーリーが…!
元々化粧品用の瓶を使っていた流れで、
ラベルも“昭和レトロ”な化粧品風なんです💄✨
棚に並ぶととにかく可愛い!写真映えもしちゃいます📸💛
🍹試飲タイム!幸せすぎる4種飲み比べ😍
今回いただいたのは、この4品種👇
・温州みかん(つぶ)
・温州みかん
・媛一まどんな
・せとか
感想は…✨
🍊温州みかん(つぶ)
→ つぶつぶ爆発‼️ 食べるジュースですこれ。満足感がスゴい。
🍊温州みかん
→ THE・愛媛の味。落ち着く。ほっとする。
🍊媛一まどんな
→ 上品な甘さとすっきり感が絶妙。休日の朝に飲みたい“ご褒美ジュース”。💛
🍊せとか
→ ほのかな苦味で大人っぽい。すっきり爽快で余韻が最高✨
試飲しながら何度も心の中で拍手してました…👏✨
どれも本当においしくて、試飲しながら何度も「愛媛って贅沢…」て実感しました。
🍊✨“推しジュース”見つけてください!
井藤さん、奈須さんからのメッセージ👇
「推し柑橘ジュースを見つけてほしい!工場にも来てね!」
そう、今は“推し活の時代”。
柑橘も推していきましょう🍊💛
今年の柑橘シーズンは、
ぜひエフ・マルシェ古川店で 14品種飲み比べを楽しんでみてくださいね〜!🍹✨







