2025年10月28日火曜日

豊作の秋!JAうま・伊予美人が最高の仕上がりに♪

 旬感!えひめチュレ 10/28(火)

みなさんこんにちは!ますはらあきこです。
今週も先週に引き続き、JAうまのブランド里芋「伊予美人」についてお届けします。
お話を伺ったのは、JAうま里芋部会の宝利部会長。


今年の伊予美人は——ずばり、過去イチの出来!と胸を張って言えるほどの仕上がりなんです👏

🌿 丸々と美人ぞろい!今年は抜群の出来

「伊予美人」は、その名の通り、見た目も味も美しいのが特徴。
丸々とした卵型で、なめらかな肌にハリがあり、見た瞬間に「これは絶対おいしい!」と感じるほど。

里芋は、種芋→親芋→子芋→孫芋…とつながって育ちます。
その中でも、「かけ口(=親芋とのつながりの部分)」が少ない芋のほうが形も良く、品質が高いと言われています。
今年は、その理想の“かけ口が少ない美人芋”がたくさんできているそうです✨

🍲 忘れられない「伊予美人」の味

数年前、宝利さんに食べさせてもらった伊予美人の味が今でも忘れられません。
お鍋にシンプルに出汁で茹でて、田楽味噌をちょっとつけて
もうね、これが最高なんです!!

水分量の多さ・むっちり感・なめらかな舌触り。
柔らかい羊羹を噛むようなねっとり感があって、他の里芋とは一線を画すおいしさ。
これぞ、まさに「伊予美人」なんです💖

ちなみに、このブランド名「伊予美人」は、なんと宝利さんが名付け親!
愛媛らしさと上品な味わいを見事に表した、ぴったりの名前ですよね😊

💪 去年の悔しさを糧に、今年は豊作!

去年は病気などの影響で苦労も多かったそうですが、
その経験を糧に、今年は部会のみなさんが一丸となってチャレンジ。

「人に食べてほしい」「おいしいと言ってもらいたい」——
その思いが伝わるような、見た目も味も文句なしの伊予美人が実りました。

豊作は、農家さんにとって何よりの喜び。
地域で支え合い、若手も増えて、JAうま全体のチームワークも抜群なんだそうです。

🚚 どんどん県外にも進出!伊予美人、全国へ!

宝利さんによると、今後、県外出荷もより積極的に進めていくとのこと。
すでに北海道への出荷も計画中なんですって!
関東では「OKストア」で伊予美人が並んでいるそうなので、関東のみなさんもぜひチェックを👀✨

🍢 私もさっそく芋炊きを!

取材のあと、私もさっそくいただいた伊予美人で今年初の芋炊きを作ってみました!


もうね、むっちり&なめらかで、何個でも食べられるおいしさ。
「今年の出来は最高!」という宝利さんの言葉に、心から納得でした👏

これからしばらくは、おいしい伊予美人の季節が続きます。
芋炊きはもちろん、コロッケ・シチュー・煮物にもぴったり!
この秋、ぜひ「伊予美人」をいろんな料理で味わってみてくださいね🍴💕